
女の子を妊娠できない体質か心配しています。夫の精子の問題も考えられ、女の子が欲しい気持ちが強いです。女の子を妊娠できる体質について知りたいです。
私って女の子妊娠できないのかな??作れない体質なのかな?
初めての妊娠で初めての赤ちゃんでしたが、今回は女の子だといいね😊と2人で話してルンルンで、体外してまさかの男。夫の精子が原因かもしれませんが、、親も女の子望んでました。私が昔着てた七五三の着物も女の子なら着せれるから残しとくと言って残ってて男の子と聞いて着せれないじゃん。と少し3人とも残念がってました。私も昔からリラックマが大好きで周りのものはリラックマです。夫も少し前からこぐまちゃん推しで、女の子ならリラックマの物とか着れせるけど男の子だとリラックマ好きにさせれないなという少し残念なところもあります。名前も決まらないしいい名前がない、女の子できにくい体質なのでしょうか?2人とも。
5日目4AAの体外と5日目4AAの顕微とどちらも受精卵はありました。夫の精子の問題かもしれない、夫の精子も量は少ないみたいで、もしくは私たち夫婦の間には女の子が作れない、できない体質なのかもしれない、と思うと少し残念です、、女の子妊娠できる人が羨ましいです、、肌着とかロンパース見てても女の子の方が多くて可愛いなーと思ったり、女の子妊娠できない体質とかあるのでしょうか?
- かんな〜 初マタ(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
男性側で結構変わるみたいですよ〜。
それより、どれも自分たちが着せたい服が着せれないとかかわいい服が無いとかそんな悩みばかりですね😂
家族みんなで女の子が良かったって悲しむのは勝手ですが産まれてくる子供には絶対そんな感情見せないでくださいね笑

はじめてのママリ🔰
性別は精子で決まるのですが、x染色体とy染色体の比率は個人差があるので旦那さんが男家系なら男の子の確率は高いかもしれません。
お母さん側の家系は全く関係ないですよ。
でも第一子だけでは分からないと思います。
我が家も絶対偏ると思っていましたが下の子は異性でした。
それに男の子でもリラックマ好きな子いますよ☺️
リラックマのロンパース着てる子もネットで見て可愛いなと思っていましたし、雑貨屋さんでリラックマ欲しがってる男の子も見た事あります。
-
かんな〜 初マタ
夫は上にお姉さん、夫、妹さんです。
お姉さん側には男1女1
妹さんは3人とも男です。
私は一人っ子で父親なしです。
いますかね、。昨日夫と話しててリラックマ好きにならないような気がすると。言ってて、、- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
姉妹がいるならむしろ可能性高いと思いますし、1人目なら分からないですよ。
お姉さんや妹さんの子どもや、ママリさんのお父様は関係ないですよ。
今妊娠中でネガティブになっているのかもしれませんが、産前のイメージや偏見は良くも悪くも吹き飛ぶので大丈夫ですよ。
生まれたらどうでもよくなるくらい可愛いので、安心して可愛がってあげてください🧸- 6月15日
-
かんな〜 初マタ
姉妹さんいても僕の家族男が多いから、だから絶対に女の子が欲しいと文句言ってるので、、、、
- 6月15日

はじめてのママリ🔰
2分の1ですよ。
そんなに旦那さんの事責めなくてもなぁ…と思いました。
-
かんな〜 初マタ
攻めてるわけじゃなく、文句が多いので。世の中男の子ばかりで女の子が減ってきてるから絶対に女の子が欲しいと文句言ってるので、
- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
でも分かりますよ!私も最初は女の子が良かったなぁなんて思った事もあったけど、産んだらそんな事どうでもいいくらいに自分の子供は可愛いよ🤭
精神疾患あるって書いてあったし、ネガティブになりやすいのかな?あんまり自分を責めないでね。- 6月15日
-
かんな〜 初マタ
男の子ってパパに甘えたりとかママ嫌いになったりとか、、
色々考えちゃうんです。- 6月16日

ママリ
3兄弟、4兄弟で...
とかではないので、まだ女の子ができないかどうかなんてわからないかなと思います💦

ままり
今の世界がほとんど女だけで男が1割とかそんなんならともかく、ほぼ半々なんだから、自分の子供も半々の確率だと何故思えないんでしょう🤔??
うちの子男の子ですけど、赤ちゃん期は男女関係なく可愛いので、普通にリラックマの着ぐるみ風のロンパース着せてましたよ💕
超絶かわいかったです💕うちの息子🥰
-
かんな〜 初マタ
昨日夫に、リラックマ好きになってくれないと思うと、、
- 6月15日
-
ままり
赤ちゃん期(本人の好みが出てくるまで)は親の好みのものを与えたらいいと思います(物理的にその月齢に合うものなら)🤔
ただ、子供の好みが出てきたら親の思うようにはいかないのは、女の子だったとしても同じだと思います🤔
親がどれだけリラックマを押しても、子供は「絶対にプリンセス!!」「絶対プリキュア!!」って譲らなくなることもあるかもですし、正直、親の好みを受け継いでくれるかは性別関係ないと思います💦
私はわりとリアルな動物グッズ(可愛くデフォルメされてる外見ではなく、自然の姿のままの外見のぬいぐるみとか)が好きなんですけど、息子がすごく可愛いデフォルメされたネコのぬいぐるみを選んでも「うーん、私の好みじゃないけど、まぁ仕方ないか」と、それを買ったりするし、もうそれは仕方ないことだと思います。
重々承知だとは思いますが、子供は親の所有物ではないし親の満足感を満たすための存在ではないです。
子供に好みが出てきたら、それを認めてあげるのが親だと思うし、妊娠中の今はまだ想像つかないかもだけど、きっと毎日お子さんと過ごすうちに「子供の推しが自分の推し」になったり、そこまでじゃなくても自然に子供の好みは尊重してあげれるようになると思いますよ✨- 6月15日
-
かんな〜 初マタ
私も変わりやすく飽きやすいので子供も飽きるかもしれないです、、
- 6月16日

i ch
どの妊娠も確率は2分の1としかいえないので、今回はたまたま男の子だったってだけだと思いますが、まぁ男ばっかりとか女ばっかりって家庭も結構見るので、男できにくい女できにくいって考えも自然だしあり得ないこともないのかなと私個人的には思いますが、
私の知ってる人達は3人同性が続いたあたりでようやく「もう男しか出てこんわー」と言ってたので、
第一子の地点ではまだまだ解らないと思いますよ✨
-
かんな〜 初マタ
そうですかね、、
- 6月15日

はじめてママリ
第1子ですよね?
まだわからないと思いますよ?💦
うちは旦那の兄弟や母方の兄弟父方の兄弟ほぼみんな女です!!
そして私自身も3姉妹と弟で
母も3姉妹、父も姉2人と
ほぼ女家系だから男の子が生まれることはないだろうな〜育ててみたさあるけど仕方ないって思ってましたが
第2子で男の子授かりましたよ!
そして妊娠しにくいので通院してました!
女の子の服は確かに多いですが、
縁がなかった男の子の服を見るようになって意外とかっこいい服あるんだなと思いましたし、くまさんのロンパース買ったりしてますよ☺️
2.3人作ってから女の子できない体質なのかなって思うのはわかりますが1人目ならまだ可能性はありますよ!

はじめてのママリ🔰
体外だと若干男の子率高くなりますし、1人目ならまだまだ分からないと思います😄
-
かんな〜 初マタ
顕微授精も一応したんですが、、4AAよりかは、少し落ちますが4ABとかなので、、なので、先生は、4AAにしようと。入れたのでが体外の4AAだったので。
- 6月15日

はじめてのママリ🔰
女の子でもリラックマ好きになってくれるとは限りませんよ☺️娘いますが、3歳から自分の好きなものしか着ませんし、キャラクターはタイムリーなもの(すみっコぐらしやプリキュアの新作、アイプリなど)しか興味ありません!!
そして男の子でも小さい頃はリラックマ着せたらいいんですよー!!!
体質はありそうだなと思う状況(女の子5人とか聞くと)はありますが、
1人目ですからそんなことないと思いますよ☺️
赤ちゃん楽しみですね😍
-
かんな〜 初マタ
楽しみですけど....
- 6月15日

はじめてのママリ🔰
リラックマのために女の子‥

はじめてのママリ🔰
性別を決めるのは男の方ですが、XとYどちらが辿りつきやすいか(膣内の酸性具合とか)はあるのかなと思います🤔
する前に中に入れるゼリーとかありますし💦
1人目ならたまたま男の子だっただけだろうし、小さくて好きなものができる前は男女関係なくリラックマ着せていいと思いますよ😌
確かに中高生男子がリラックマは着てくれないとは思いますが…でも旦那さんが今でもリラックマ好きなように、息子であっても陰でリラックマ好きにはなるかもです😂
女の子だと結構堂々と一緒にリラックマのもの買ったりできるかもしれないですけど、それも本人次第ですからね💦
男の子でリラックマ好きにならないかなーってあまり期待せず、でも思いの外好きになってくれた!って未来の方が期待がなかった分喜びが大きいかもですね😂
-
かんな〜 初マタ
夫はぬいぐるみ大好きで周りのものはぬいぐるみだらけ。私はダニアレルギーあるからぬいぐるみはあまり好きじゃない。私は昔からリラックマ大好きで集めたりオタクみたいなものです、、親が誕プレにこぐまちゃんのクッション買ってくれてから、夫もこぐまちゃんかわいいとか首のもしゃもしゃがかわいいとか言ってリラックマストア行くと必ずこぐまちゃんのところに行きます笑赤ちゃんにも、リラックマ好きになってほしいなと言うのはありますね。キイロイトリもいるし夫とこぐまちゃん好きになるでもいいしと思ってますが、、なので赤ちゃんのうちからリラックマは、こんなにかわいいんだよ。というの教えたくておもちゃや服とか赤ちゃんの物や使うものはリラックマにしたりしてます。ベビーカーのおもちゃもリラックマにしたり。
男の子だと恐竜とか車系とかですが私があまり好きじゃなくてそういう柄、、だから、服は無印とか夫の好きな青とか、私は赤が好きだから赤でもいいけど女の子みたいで青にしてます。- 6月15日

はじめてのママリ🔰
まさかの男って、、性別は2分の1だから男の子の可能性だって十分あるのに…
リラックマだって別に男の子でも着せたら良く無いですか?赤ちゃんなんて何着てても可愛いし。
女の子妊娠できないのかな?ってまだ1人目なのに何がわかるのか?2人3人続いてから初めて思う事でしょう?と思いました。
世の中男の子ばかりで女の子が減るから女の子がよかったは意味不明です。あなた方が女の子産もうが世の中の男女のバランスは変わりません。
-
かんな〜 初マタ
そうですけど、、、かわいい服見てると女の子がよかったなとは少し思います
- 6月15日

トモヨ
性別決めるのは男性側の染色体で、精液中に精子の数が多いほどY精子の割合が高くなるといわれており、また、男性が高齢だとY精子が少なくなるという報告もあるそうです✋
自然にまかせても希望の性別が生まれる確率はおよそ50%ですm(_ _)m
どうしても女の子が欲しい場合は着床前診断を受けるしかないのかなと🤔🤔
男の子でもリラックマのような可愛いキャラが大好きな子も居ますし、我が家もサンリオキャラのピンクの服を着たりしていますょ(^O^)
男の子だからザ・男の子という服を着せなきゃいけないルールは無いです🙆♀️
-
かんな〜 初マタ
夫は42で私は29です、、夫も少し少ないみたいです、、
- 6月15日
-
トモヨ
私が33、旦那さんが42の時に3人目を授かりました🙆♀️
年齢を考えると早めに2人目をって感じですか(・・?)
早めに2人目を、確実に女の子をって感じなら、産後早めに病院に相談して産み分けを考えても良いかもしれませんね🤔🤔- 6月15日
-
かんな〜 初マタ
そういうことです、、夫もバスの運転手で休みが1日しかないのと、妊活しても自然にできないのと、僕の体力があるうちにということです。、
- 6月15日
-
トモヨ
それならやはり病院の力を借りて産み分けした方が女の子の確率は上がると思いますが、産み分けは妊娠率が下がると聞いた事あるので産後早めに相談して動いた方が良いかと🙆♀️
ただ産み分けも100%では無いので、五体満足で元気に産まれてくれればどちらでもって考える時に妊活始めた方が良いと思います💦- 6月15日
-
トモヨ
この前やっと使える服を仕分けして洗濯した3人目の子の肌着とロンパースです★
3人目ともなると、ほぼお下がりです(笑)- 6月15日
-
かんな〜 初マタ
なかなか男の子の肌着ってないんですよね、、
- 6月15日

ちゃん
お1人目ですよね?
半々ですよ!
うちは3人目も男の子のような気がしててそれこそ女の子が出来ない体質なんだろーなって思ってますけど笑
ただ可愛い服が着せたいのも分かるし 七五三の着物も着せたかったとか色んな気持ち分かりますけどそれに関してはほぼ赤ちゃんは関係ないかと!
リラックマだって男の子は着ちゃ行けないんでしょうか?
そんなことなくないですか?
ご両親 祖父母 親戚関係みんなが残念がってるみたいのは子供が可哀想です。
生まれてみたら男の子はとても可愛いです!
あまりマイナスな考え方はやめた方がいーと思いました!

ママリ
体外受精は男の子が多いって聞いたことがあります👀
実際わたしのまわりでは体外した子たちの中で女の子(第二子の凍結卵子)は一人だけ。私も2人目は体外で男の子でした❣️
ちなみに旦那は男ですが、ぐでたまとか、ミッキーとか大好きなので、キャラクター好きな男子もいます😂

はじめてのママリ🔰
第一子で、女の子が出来にくいと考えるのは不思議な思考です。誰がどう望もうと確率は半分ですからね。
でも絶対女の子がいい気持ちはわかります。そんなふうに思われて産まれる子がかわいそうとかそんな綺麗事のアドバイスもありますが、女の子がいいもんはいいですよね。
思うくらい自由ですからね。
まさか産まれた子にそういう態度をだすわけないですもんね。

ママリ🔰
私の友人に体外受精で完全産み分け?をしている子がいます。
海外の機関を使っているそうです。
次は絶対に女の子がほしい、とのことで

立ちくらみに負けないママリ
リラックマお好きとのことで!
私はガンダム好きな母ですが、昨年女児を産みました
上の子は4歳の男の子ですが、ピンクやハートが大好きな子になりました
個人的には
男児も女児も、なんでもよくて
ロボとか戦隊とかライダーに沼って欲しかったのですが!!!
ちなみに女児ベビのほうは、スポーツカーのトミカばかり触ります
ぶりぶりに可愛い御洋服着せたりしてるんですけど
手にいつもあるのはスポーツカーだったりします🥹
-
かんな〜 初マタ
そうなんですか??私も小さい頃はプラレールばかりで遊んでたとか?パジャマもトーマス着てたり笑親もリカちゃん人形あっても足持って逆さまにしてたとか?乗り物の本読んでたりとかあったみたいです。リラックマって女性のイメージ強いから好きになるかな?と思ってて
- 6月26日
かんな〜 初マタ
夫が世の中男の子ばかりで女の子が減るから女の子がよかったと言ってるだけなので、、僕の親族は男ばかりだから女の子がよかったと言ってるだけです。