
妊娠中の体重管理についての相談です。産婦人科からは出産までに5kgの増加が望ましいと言われていますが、実際には赤ちゃんや羊水などで増えると考えています。この体重管理についての意見を伺いたいです。
158cm.60kg、BMI24の
標準ギリギリ妊婦です🫠👶🏻
産婦人科から出産までの体重増加は
➕5kgまでと言われていますが、
ネットなどで調べてもかなり厳しい
設定かなと思います。
血糖も血圧も問題なく、
過去の出産も安産でした。
赤ちゃんと羊水胎盤もろもろで
5kg以上いくやろ!!と
思っていますが、この体重管理
どう思われますか?😇
- 🍑🍑(妊娠15週目, 2歳6ヶ月, 4歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
5キロって無理じゃないです??できるかもだけど逆に体に負担なりそうですよね💦

そらお
厳しい😱
ほぼ同じ身長体重で妊娠スタートでしたが何も言われませんでした🫣

星
超絶厳しい産院だなと思いました💦💦

はじめてのママリ🔰
下の子妊娠した時身長体重全く一緒です❕
私の産院は10キロまでなら🙆♀️と言われましたが
やっぱり後期になって増えると
仕方ないとはいえね〜って言われました🤣(35wまで妊娠前➕1キロで抑えてたのに36wになって1週間で➕1キロしたからです(笑))
初期の悪阻で2キロ落ちたのもあって
最終的には妊娠前➕2キロで出産しました👶🏻!
最初から5キロなんて厳しいですよね😭😭

はじめてのママリ🔰
厳しすぎますし、小さく産むと将来成人病のリスクが上がるって言われていますよね。太りやすい子になるとか。
ちなみに私は158センチ44キロで妊娠、68キロで出産しました!
次男の時は、45キロ→69キロで出産
2人とも3500gくらいで生まれました。
日本だと太りすぎって言われますが、アメリカだと逆に体重増やせと言われるみたいですね😃

はじめてのママリ🔰
厳しいですね💦
1人目、全く同じ身長体重で+10~12kgって言われました!
2人目太って65kgで妊娠しましたが
それでも+10kgくらいまでなら…って感じでした😅

🍑🍑
みなさんコメントありがとうございます😭💓
やっぱり厳しいんだとわかってよかったです🤣
2人目の時も体重増えすぎて、レコーディングみたいなの書かされたので、今回は書かされないよう気をつけます🫠
コメント