※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

子どものお風呂について、一緒に入れるか悩んでいます。入れ方やアイデアを教えてください。

子どものお風呂の入れ方なのですが
いつもは旦那が上の子とはいって
下の子は沐浴だったのですが
1ヶ月検診で一緒にはいっていいと言われたので
一緒にいれよかって話しになってるんですが
入れ方をどうしたらいいかなあと思って💦
それかいっそのこと私も一緒にはいろか!
ていう話しもでてます。
みんなで一緒に入ってる方でも
旦那さんが2人いれてくれてる方でもいいので
どういう感じでいれたらいいか
いいアイデアあれば教えてください🙏🏻

コメント

エイヤ

うちは休みの日は旦那が入れてます😊先に旦那と上の子が洗います。で、呼ばれたら下の子を連れてく。下の子を先にあげて上の子は旦那と出てくる、です!

  • ma

    ma

    コメントありがとうございます!
    下の子を洗ってる間は上の子は湯船で遊ばしてるんですか?💡

    • 1月17日
  • エイヤ

    エイヤ

    そうですー!

    • 1月17日
  • ma

    ma

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 1月17日
Juriet.

うちの姉が子供二人でこんな感じでした!
姉が洗う→旦那さんが下の子連れてくる→下の子洗う
→姉と下の子が浸かってる間に旦那さん洗う上の子遊ばせる→
旦那さんに下の子抱っこしててもらって姉服着る→
下の子出る→上の子洗って浸かる
みたいな感じです!

  • ma

    ma

    コメントありがとうございます!
    4人ではいられてたんですね💡
    上の子はいつ連れて行ってたかわかりますか?💦💦

    • 1月17日
  • Juriet.

    Juriet.

    実家に帰省中で旦那さんも休みだったので
    みんなで入ってました!
    普段は一人で入れてるみたいです◎
    下の子洗い終わったら旦那さんと上の子が
    一緒に入ってくる感じです!

    • 1月17日
  • ma

    ma

    なるほど🤔🤔
    みんなではいるならその方法でします😊
    ありがとうございます😊

    • 1月17日