※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ののこ
雑談・つぶやき

現在育休中のため、私の収入が少なく、月に2万もらって、自分も2万出し…

現在育休中のため、私の収入が少なく、月に2万もらって、自分も2万出して計4万でやりくりすることが無理になってきました。
そのため、今月から主人が4万出すことになりました。完ミなので、ミルクだけで1万、残った3万で食費、雑費、子供の服などを買っています。
実母が孫を可愛がってくれ、毎月洋服を買ってくれたり、実父が畑も持ってないのに野菜が安かったから、と我が家の分まで差し入れしてくれたりして4万でやりくりできています。

私は月4万で出来てる私ってすごくない?
って思っているんですが、主人はピンと来ないみたいです。悲しい。

ボーナス入っても自分で働いたお金は自分のモノ、って言う考えだから主人が100万貯まったよ!って言われても私はカツカツだから聞いてても虚しいだけ。

家賃と光熱費は出してくれてるし、育休中は家事頑張ろうって思ってたけど、とうとう育休手当じゃ払えないものが出てきたので相談したら貸してあげるって言われました。

駐車場代も主人は家から近い場所で、私より安い。
私は主人より遠い場所で主人より高めに払ってます。子供だいて買い物もって家まであるくのはしんどいから変えてと言ってもうん、とは言われず、自分の立場だったらどう思う?と聞いても仕方ないね、って言われてしまいました。

それなのに、私が必要だと思い買おうかと思うと相談したものはことごとく反対されます。

家事もしません。
育児もびっくりするようなことをしています。
お風呂の入れ方教えて、自分なりにやりやすいようにアレンジしてね、って言って任せてました。
ちょこちょこ様子を見て出来てたので任せていたら、この前、泣いてたから見に行ったら、お風呂の椅子に子供を腹ばいにして置いて体を洗ってました。子供泣いてるのに。
え?虐待?って思わず呟いてしまった…それからお風呂は私が入れるようにしてます。
体調を崩した時も自分だけごはん食べてました。

夫婦ってなんなんだろう、って思います。
あまりに酷いので、実家に帰って来てしまいました。
帰る前に話し合いをしようと伝えたけど今日はいいって断られたし、もう離婚しか無いのかなぁ。
毎回喧嘩して、私が主人にも分かるように説明して、でもまた似たような事でやらかされる。
つかれた。
離婚でもいいや。
変わらないから、あんなパパいらない。

コメント

すらいむ

文章読む限りだと今後旦那さんが変わる事は無さそうに思います。
私6万でもカツカツ‥かなり無理されてるなと感じます

  • ののこ

    ののこ

    外食費は4万に含まれていないのでなんとも言えませんが、頑張ってますよね私!

    6万あったら、牛肉を悩まず買えますねw
    主人の好きなエビチリも作れますw

    • 1月24日
らん

うちも完ミでしたが、ミルク、食品、雑費だけで4万以上でした😟妊娠する前は大人二人分をなんとか4万に押さえるので大変だったのでののこさん凄いです💡

というか、ご主人はケチを通り越して父親以前に家族を持つ自覚がないように思います💦うちもたいていケチですが、さらに酷い…
貸してあげるって何さ!もちろん生活の上での支払いだと思いますのでそこは貸すとかなのかな💦
そりゃ実家に帰りたくもなるし帰りたくないですね😟

  • ののこ

    ののこ

    妊娠中は大人2人で3万でした!
    妊娠中の為、仕事から帰ってきたら足がパンパンで、ご飯を作るのが難しかったため、外食がめちゃくちゃ多かったです。
    でも外食は4万に含まれておらず割り勘なんです。
    もはや外食に行くのも今のは私には辛い(›´A`‹ )

    実家には今まで良いように言っていたのですが、今回ぜんぶ話しました。
    なるようになれー!って感じです

    • 1月24日
  • らん

    らん

    すいません、下にコメントしてしまいました…

    • 1月24日
らん

うちも外出は抜きにして4万越えてましたよ😱💦お米とかお肉買ったらすぐ越えてしまいますよね😢

いいと思いますよ!ご両親に話しましょ💡私も夫の嫌なところとか話してます(笑)出来ればご主人さんのご両親にも話したいところですね💦

  • ののこ

    ののこ

    お肉は牛肉を買ったことが1回しかないですw
    鶏肉豚肉様様ですよー
    安く済みそうなレシピ調べたりするのは楽しいんです。
    働きだしたらそうもいかないだろうなーとは思います。

    義実家にも話したいのですが、義父が主人と血が繋がっていないこと、義母がお金にだらしないところからあんまり主人が好んでいません。
    そのため、最後の手段にしようかと思っています。

    • 1月24日
晴さやかりん🐶🗿

私の夫がモラハラ体質だから言える事ではあるんですけど、旦那さま、ちょっとモラハラっぽくないですか?

元々共働きで、お財布は別っていうやり方でされてるのかもしれないですけど、2万円しか渡してこないのも、お子さんもいるのにちょっと少なすぎに感じます…。
ミルクやオムツだけでも、お金ってすぐとんでいきますよね💦
経済的DVというのもあるらしいですよ😵
駐車場の事も、普通なら反対にとめるべきだと思いますけど🚗
自分さえよければ…って感じですよね?

家賃や光熱費は払ってるとは言っても…
夫婦なのに、貸してあげるとか…
とことん、お財布は別って事ですよね?

家庭によってそれぞれやり方はあるでしょうけど、ちょっと家族としての思いやり?がないように感じます😢

そりゃ実家に帰りたくもなりますよ、今までよく耐えてたと思います😢

  • ののこ

    ののこ

    とことん財布は別です。
    自分で稼いだお金なので、自分で自由に使って貰ってもいいかな、と思っていたのですが、次第に家事育児の負担も重なり不満爆発です。

    ない時は協力しあいたいですよね、貸すという言葉が出たので、この人とは夫婦ではなく同居しているのかな?って思いました。
    同居してるのに、なんでご飯作ってあげなきゃいけないんだろう?って笑

    経済的DVも調べてみたのですが、該当するのかなぁ、って悩んでます。

    • 1月25日