※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

脱衣所に暖房がなくてお風呂が寒いです。狭くてヒーターも置けないので困っています。同じ状況の方、お風呂の入れ方を教えてください。

脱衣所お風呂場に暖房がない方いますか😭?
今は旦那がお風呂に入れて私が取り上げるって感じでお風呂に入れてるんですけど最近旦那の帰りが遅くてこれからは1人で入れようと思っています😣
ですが脱衣所が狭くヒーターを置ける幅がありません😭
脱衣所出てすぐ玄関なのでドアを開けっぱなしにしてると寒くて…
もう3ヶ月なのでベビーバスは小さくて使えないです。
同じような感じでお風呂に入れてる方いますか??
お風呂の入れ方教えてください!

コメント

ままま

寒くてもバスタオルに包んでました!
その間に私がお風呂場の中で全身拭いて、髪の毛は何かで留めて垂れてこないようにして…裸で暖房のある部屋まで運んでパンイチとかで子供の服着せたり保湿してました(笑)

ちゃん(´・ω・`)🌸

私も脱衣所も狭いし、お風呂の中も狭いのでバスチェアなども置けないので、バウンサーに寝かせてタオルとブランケット巻いて待たせてます😂💦

あとはお風呂前は近くの部屋の暖房付けてます(^O^)💓

先にシャワー入ってますが、マッハで洗ってるので大丈夫だろうと思ってます😂!

ゆら

私の家は団地なのでお風呂場と脱衣所が狭く、脱衣所と廊下と玄関が繋がっている感じで本当に寒いです🤮
湯船にながーくつかって、体をぽかぽかにしてから、息子を抱っこしたまま脱衣所ではなく、お風呂場で体をふき、息子をバスタオルで包んで、とりあえず何も着ずに暖かい部屋へ行き、自分の下着を着て息子のことをしてます😖

deleted user

お風呂も激寒、脱衣場はない社宅です( ;∀;)
旦那も帰りは22時なのでずっと私がいれてます‪(*´꒳`∩)‬

寒い時期は一緒に入るときは私が先に洗ってからバスタオルで息子を寝室まで迎えに行って
息子を洗って一緒に出て来て私はバスタオルで息子に服を着せてます(❀'ω'❀)

🐨

うちも今社宅に住んでて
脱衣所ないので、となりのリビングに
バウンサーに乗せて待機させてます!
私が頭体全て洗って一旦拭いて、娘を迎えに行きいっしょにお風呂入って、タオルを床に敷いておいて急いで自分の体拭いて娘を抱きかかえ、エアコンの効いたリビングで着替えさせてます!😂もっと効率いいやり方あるとおもうんですけど、これでもうずっとやってるので慣れました😆

はなみ

我が家もお風呂出てすぐ玄関で、暖房も遠く寒いです😂笑

普段私ひとりで入れてますが、
・お風呂の外にビニールマット+その上にバスタオルを用意
・自分が全裸に💃
・普段寝かせてるとこで服を脱がせ、その横に着替え+オムツをセットしお風呂場へ
・浴槽内でこどもの頭と体を洗い、浴室内で抱えたままシャワーで流す
・セットしておいたバスタオルに乗せてくるむ
・自分をがーーーっと洗う
・ダッシュで自分を拭き、むすこを拭き保湿
・着替え先へ連れていく

ってかんじでやってます!

ぽん

私はスイマーバで浮いててもらって、その間にささっと拭いて
タオル巻いて娘を風呂から出してタオルでつつんでリビングに移動してます🌸
あとは風呂場のバスマットの上にタオル巻いて待っといてもらって
ささっと自分拭いたりもしてました!

パセリ

寝返りがまだの時は、寝てる間に洗面所で頭だけ洗っておいて。昼寝が熟睡する子だったので大体昼に洗って、夜に息子と一緒にお風呂に入り抱きながら自分の身体を洗ってました。

最近は、目覚めたらハイハイであちこち行くようになり目が離せないので。
バウンサーに乗せてタオルをかけて、お風呂のドアを開けっ放しにして息子と話しながら洗い、息子をお風呂に入れてます。
上がったら、私は真裸で息子の着替えです。誰にも見せれない姿ですよね🤣