※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
蓮華
子育て・グッズ

子供のお風呂の入れ方について悩んでいます。シャワーで洗い流してからお風呂に入れた方がいいでしょうか?母は立てられるようになってからでいいと言いますが、本当でしょうか?

最近、うちの子供のお風呂の入れ方はおかしいんだろうかと、よく周りの話を見てて思います。
最初にベビーバスから始まり、だんだん狭くなってきたから、お風呂に抱っこしながら入り、お風呂の中で泡を使って洗い、洗面器に入ったお湯をガーゼで濡らしながら、洗い流し、髪などはお風呂の水で洗い流します。
もちろん一番ぶろで、綺麗なお湯です。
本人もお風呂は気持ちよく、そのまま寝てしまったり、ご機嫌で大人しく抱かれてます。
私はちなみに先にシャワー浴びて綺麗にしてます。
そのあと、湯船に浸かる時に旦那に子供を連れてきてもらいます。
一度シャワーをかけた時に泣いて嫌がっていたので、まぁ、お風呂好きだし、いいかって思ってたんですが。
やっぱり、ちゃんと、浴室でシャワーで洗い流してから、お風呂に入れた方がいいんですかね。
うちの母は、一人でしっかり立てるようになってきてからで、いいんちゃうの?っていいますが、
ほんとに、それでいいんでしょうか?

コメント

ゆ。

え、同じ方法です!最後にシャワーか洗面器にお湯を入れてかけ湯して上がります!
それでいいと思いますけどね!
我が子は大っきくなった今も汚れたままお風呂に浸かり、あったまってから上がって頭や体を洗って上がってます!人それぞれのやり方なので気にしなくていいと思います!

  • 蓮華

    蓮華

    回答ありがとうございます⋆*✩⑅◡̈⃝*
    最後のかけゆのシャワーを少し練習していきたいと思います。
    お風呂好きでゆったりして入ってるのに怖がらせて嫌いになるのが、いやでずっと小さい頃のまんまだったので。

    • 1月18日
ぴぴこ

人それぞれお子さんにあったやり方でお風呂に入れてあげたらいいと思いますよ😊💓
私もムスメが5ヶ月くらいなるまでは同じようなやり方で入れてました!
腰がしっかり座ってきて暴れるようになったので逆に湯船では洗いづらくてやめました🤣

  • 蓮華

    蓮華

    回答ありがとうございます。⋆*✩⑅◡̈⃝*
    湯船で大人しく抱っこされたままの子なので、そのまま来てしまいました。
    少しずつ、お風呂の中でシャワーをかける練習しようと思います。

    • 1月18日
あお

うちの場合は生後1ヶ月過ぎてから、膝の上にだっこで洗ってシャワーで流してます😂つかまり立ちが出来るようになったら、湯槽の端をつかんでたった状態で洗います。上の子がそれはそれは丁寧に顔にかからないようにとやっていた結果、今度は顔に水が掛かるのを嫌がるようになり、プールなどで支障をきたすようになり…二人目からは気にせずガンガン洗ってます。笑っ

  • 蓮華

    蓮華

    回答ありがとうございます。⋆*✩⑅◡̈⃝*
    貴重な経験談ですね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋確かにうちの子は顔にお湯がかかるのを嫌がります。
    ちょっと、過保護にしすぎましたかね(๐◊๐”)/プールに支障をきたすのは困るので、少しずつ鳴らしていきます✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

    • 1月18日
ママリ

蓮華さんが1番やりやすくてお子さんも気持ちよさそうにしてるなら全然いいと思います!!
いつかは自然と普通のやり方に移行してくと思うので😊お子さんのことを考えた素敵な方法だと思います!!

ちなみに私は子どもをお風呂に入れるのが本当に苦手(というかこわい💦)で、里帰り後は旦那に任せていました。旦那は帰宅時間が遅いため、朝風呂でした。毎朝6時に笑🤣朝風呂なんて生活リズムがおかしくなるんじゃないか。それが普通になったらどうしようかと悩んだことも。
しっかりとつかまり立ちするようになった頃から夜に1人で入れるようになりました。
でもそのおかげで娘の早寝早起きの生活ペースがすぐに定着しましたよ。

  • 蓮華

    蓮華

    回答ありがとうございます⋆*✩⑅◡̈⃝*
    そう言ってもらえると安心します(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
    湯船で気持ちよくなってくれてるので、時期がくるまで(本人が立ちたがったり嫌がったりするまで)湯船で洗うことにします⋆*✩⑅◡̈⃝*
    ただ、最後は泡をシャワーで洗い流す
    練習をゆっくりしていこうと思います✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

私の子は3ヶ月まで沐浴してました!
そのあとは大人と一緒に入ってますが、膝の上で洗って頭からシャワーかけて流してました🙋‍♀️
私自身が小さい頃お風呂大っ嫌いでシャンプーハットしても毎回大泣きだった記憶があるので、早いうちから慣れさせようと思って慣れさせました❣️

  • 蓮華

    蓮華

    回答ありがとうございます。⋆*✩⑅◡̈⃝*
    頭からシャワーかけるとやっぱり怖いんですよね。きっと。
    お風呂を嫌いにさせたくないので、
    最後に少しずつシャワーをならして最終的には頭からシャワー出来るように頑張っていきます✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

    • 1月18日