「手づかみ食べ」に関する質問 (11ページ目)






手づかみ食べ、メニューについて教えてください! 1歳1ヶ月目前の娘なんですがとにかく食べる食べる食べる!という感じで手づかみで汁物やヨーグルトまでも手づかみして20分以内には完食します。 スプーンに食材を乗せて置くと手にとって口に運び、そのまま握り続け逆の手を使…
- 手づかみ食べ
- 月齢
- 食事
- 家事
- ワンプレート
- はじめてのママリ🔰
- 2


指差ししないのが気になっています。 出来ることは、 パチパチ.バイバイ.もしもし.いただきます.ご馳走様などの模倣 おもちゃを積む おもちゃを人にどうぞ 大人があーんと口を開けると食べ物をくれるアンパンマンと言える 手づかみ食べ フォークはバナナ等を大人が刺せば食べる…
- 手づかみ食べ
- おもちゃ
- 食べ物
- バナナ
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 1


指差ししないのが気になっています。 出来ることは、 パチパチ.バイバイ.もしもし.いただきます.ご馳走様などの模倣 おもちゃを積む おもちゃを人にどうぞ 大人があーんと口を開けると食べ物をくれる アンパンマン と言える 手づかみ食べ フォークはバナナ等を大人が刺せば食べ…
- 手づかみ食べ
- おもちゃ
- 食べ物
- バナナ
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 1


離乳食の手づかみ食べはいつ頃からできるようになりましたか? 生後9ヶ月で3回にして2週間経ち、手づかみで食べれるように野菜や食パンを用意していますが、手で触ろうともしません😥 自然と興味を持つまで見守ればいいのでしょうか?
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- パン
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 2

手づかみ食べについて✋🥕 生後8ヶ月から少しずつ手づかみ食べを練習しています! お菓子は上手に噛んで食べられるようになって、お菓子だと溶けると思って私も安心して見ていられるのですが、ご飯となると溶けないので心配になってしまって、すぐに取り上げてしまいます💦 上手に…
- 手づかみ食べ
- 生後8ヶ月
- 夫
- お菓子
- バナナ
- はじめてのママリ
- 2



生後9ヶ月半です。 手づかみ食べがうまくできないようです。まあまだ9ヶ月だから…という感じですけども…😅 バナナといちごは握り潰してしまいます。ブロッコリー、にんじん、食パンはツンツン☝️ どの食べ物もたまに持って口へ持って行きますが、先にベロが出てしまってお口の中に……
- 手づかみ食べ
- 生後9ヶ月
- 食べ物
- バナナ
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 4

息子がまだスプーンやフォークを使いたがりません、、、基本手づかみ食べか、食べさせてます。でももう後数日で1歳半、、、なんだか勝手に焦ってます🌀スプーンやフォーク、こちらが載せたものを渡すと受け取って口に運ぶという動作はできますが、自分ですくって、さして食べるは…
- 手づかみ食べ
- 夫
- 息子
- 1歳半
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2






今8ヶ月なんですが、離乳食が7ヶ月くらいの形状?です。 手づかみ食べとかにんじんスティック系とかパンとかそのまま怖くてあげられない😭 まだ2回食だし進み遅くてあせります。 同じような方いますか??
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 2


2歳8ヶ月になる息子についてです。 発達が遅く、まだ発達検査を受けたことはありませんが療育に週2回1時間ずつ通っています。 3歳に発達検査を受けることになっています。 私たち親から見てですが、ASDと知的もあるかなと思っていて知的も中度から重度ではないかなと思っていま…
- 手づかみ食べ
- 絵本
- おもちゃ
- お風呂
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 3


【離乳食中期 8ヶ月】 普通の離乳食も全然噛んでくれず、ハイハインも全部丸呑みしようとするくらいなので 手づかみ食べさせてみたいけど怖い😱😱 9ヶ月の離乳食後期から始めようかと思ってますが、 皆さんはいつから手づかみ食べさせてますか??
- 手づかみ食べ
- ハイハイン
- 離乳食中期
- 離乳食後期
- はじめてのママリ
- 1



関連するキーワード
「手づかみ食べ」に関連するキーワード