※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ1歳になる娘が急にご飯を食べなくなりました😭保育園に通ってい…

もうすぐ1歳になる娘が急にご飯を食べなくなりました😭
保育園に通っているので、せめて朝ごはんだけは食べてほしいのですが皆さんどう工夫されていますか?

娘の状況を箇条書きで書かせていただきます。
・今までは食べること大好きで何でもよく食べていた
・保育園ではお昼ご飯の時間までもたずにお腹が空いたとぐずってしまう
・パンならご飯よりは食べるが、腹持ちが悪い為なるべくご飯を食べさせてほしいと園から言われている
・保育園のご飯はいつも完食できている
・家でのメニューは日々変えていて飽きないようにしているがどれもダメ
・試しに今まで好んで食べていたメニューだけをあげてみても数口だけ食べて出す
・唯一食べるのはバナナ
・ご飯をおにぎりにしてみてもダメ
・食事中はテレビ等をつけているわけでもなく、親が一緒に食べるパターンと1人で食べるパターンを試してみたが変わらず
・手づかみ食べをさせると遊ぶだけで全く食べない
・親が抱っこした状態でも食べない(普段はハイチェア)
・朝起きてから時間を空けてみても変わらず

このような状態でわりとお手上げです、、
ミルクは飲むので良しとしていましたが、来週から完了食になるのでこのままでは困ると思い質問させていただきました。
長々とすみません、、よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

パン食べさせます☺️
保育園がどう言おうと、食べないよりパン食べてたほうが100倍マシですから🙂‍↕️
ご飯もパンも出して、結果パンしか食べませんでした。何か?くらい強気でいましょう💪
食べないものは食べないのです。

ミルクもフォロミではだめですか?🤔
パン、バナナ、フォロミ(もし飲んでくれるなら子供用の青汁のもと入れるとか)を口にしてたら十分だと思うのですが、、🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね、パンでも食べないよりはマシですもんね!!強気でいきます💪
    ミルクもフォロミに変える予定です!
    子供用の青汁は盲点でした、、!
    試してみます!!
    ありがとうございました✨

    • 3時間前
はじめてママリ🔰

コメント失礼します。

朝起きてから、どれくらいの時間でご飯食べさせてますか?

起きてからお腹が空くまで時間がかかるのかなと思います。
朝ご飯は、お腹空いたという反応があってからあげてもいいのかなと思います。

うちの子は起きてから1時間後ぐらいにようやくお腹空いたーって感じなので、寝起きは、あんまり食べないです。

早めに起こして、食べさせたいではなく、本人の食べたいっていう気持ちになってからでも良いのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起きてから50分くらい経ってあげてもダメだったので時間の問題じゃないのかと思っていましたが、なるほど1時間ですか、、!!そんなにかかるんですね💦
    そうすると保育園送迎の都合上、睡眠時間が短くなってしまうので悩ましいです😭
    でも参考になりました、ありがとうございます!!

    • 3時間前