※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

生後7ヶ月半の子どもに、手づかみ食べのメニューを教えてください。スプーンでは甘いものしか食べないため、手づかみが良いと思っています。

今7ヶ月半で、もうすぐ生後8ヶ月です!

生後7ヶ月頃から食べれる手づかみ食べメニュー教えて欲しいです🙇🏼‍♀️

スプーンからだと果物とか甘めのものしか食べないのですが、
にんじんなど手づかみさせたら食べてくれたので
これから手づかみ食べが良さそうかなと思ってます🥹

コメント

ままり

ふかし芋(じゃがいも、さつまいも)、おやき、とかはよく作ってました!

  • mama

    mama


    ありがとうございます!
    おやきは色んな食材混ぜてましたか🥺?

    • 7月24日
  • ままり

    ままり

    8ヶ月でしたら、小麦+キャベツ玉ねぎをみじん切りしたもの+鶏ひき肉+卵+鰹節でお好み焼きみたいなおやきをよく作ってました!冷凍もできたので便利でした🙆‍♀️

    • 7月25日
  • mama

    mama


    お好み焼き風いいですね😳
    卵アレルギーでダメだったので、それ以外で試してみます!!

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

干し芋、おこめぼー、にんじん、大根とかやったりします😌

  • mama

    mama


    ありがとうございます!
    干し芋😳赤ちゃん用のもの購入してあげてる感じですか?

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん用のやつ細すぎて窒息怖いので、薄く平べったくスライスされた普通の干し芋あげてます!

    • 7月24日
  • mama

    mama


    赤ちゃん用細いんですね😞
    普通の干し芋買ってあげてみます!

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

おこめぼーやおやきあげてます!
コープの冷凍うらごし枝豆は焼くだけでおやきになるので便利ですよ〜!

  • mama

    mama


    ありがとうございます!
    コープのうらごし枝豆あります😳解凍したものをそのまま焼くだけでできちゃうってことですか…?

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解凍せず凍ったままじっくり焼いてます😊

    • 7月24日
  • mama

    mama


    解凍しなくていいんですね!
    ありがとうございます☺️

    • 7月25日