女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 教育
  • 72ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「教育」に関する質問 (72ページ目)

「教育」に関するキーワード
  • ひらがな
  • 英語
  • 学校
  • 学習
  • 受験
  • 習い事
  • 知育
  • 幼児教育
  • 幼児教室
  • 勉強
  • いじめ
  • 叱り方
  • 幼稚園
  • こどもちゃれんじ
  • モンテッソーリ教育
  • ベビーパーク
  • コーチング
  • アドラー心理学
  • 教育方針
  • モンテッソーリ
  • 七田式
  • ヤマハ英語教室
  • ディズニーの英語システム
  • こどもちゃれんじEnglish
  • ドラキッズ
  • ヤマハ音楽教室
  • ワールドワイドキッズ
  • ベビーくもん
  • ECCジュニア
user-icon

もうすぐ幼稚園の願書提出なのに、3園で悩んでます。 それぞれのメリットとデメリットを天秤にかけては、決めきれずにいます。本当に悩んでいて、親なのに我が子にとってどこが1番いいかを決められずに情けないです。 どの園も、バス通園で車で10分ちょっとの距離です。 延長保…

  • 教育
  • 読み聞かせ
  • 公立保育園
  • 認定こども園
  • 新生児
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

夫の教育が1番大変って本当ですね😂 我が家は現在私が育休取得中ですが 旦那が本当に何もしないタイプの かなりマイペースを貫いており…笑 みなさん、どのように 旦那さんと育児について話してますか?

  • 教育
  • 旦那
  • 育休
  • 育児
  • 夫
  • mii 🔰
  • 3
user-icon

お互いが相手と擦り合わせができないって思っている、自分の気持ちを理解してくれない と思っていたら、もう夫婦関係難しいですか? 旦那は、今の仕事がキツくて地元で好きなことに携わって行きたい(給料によっては兼業も検討)のに妻はあーだこーだいって答えを引き延ばしてくる…

  • 教育
  • 旦那
  • お風呂
  • 家事
  • 車
  • tim
  • 1
user-icon

相談?意見?を聞きたいです 家族みんなで田舎の方に 引っ越ししたいです 仕事はなんとかなるとして 子供の教育が心配です わたしはネットばかりの人生に疲れてしまいました SNSばかり見てる時間がもったいない気持ちも あったり 逆にSNSのおかげで知れる情報があるから メリット…

  • 教育
  • 子育て
  • 車
  • 学校
  • 海
  • みあ
  • 6
user-icon

小学校の教育等に関わってる方に質問です。 小学校で現在美術展の結果?発表がありました。 授業で書いたひまわりの絵を応募したようなのですが、 Aくん〇〇美術展入選 Bさん▲▲美術展入選 ○→県教育委員会主催。 ▲→県博物館主催。 となっていました。 単純に応募する際どうして…

  • 教育
  • 小学校
  • 体
  • 博物館
  • はじめてのママリ🔰
  • 0
user-icon

年中の息子が利き手骨折してしまい、少なくとも1ヶ月はギプス生活になりました。 利き手が使えないものですから、どうしても遊ぶものに制限ができてしまい、どうしてもYouTubeなどの動画を見る時間が増えてしまい、良くないなと思って打開策を考え中です。 これを機にタブレット…

  • 教育
  • 無料
  • 生活
  • 息子
  • 体
  • はじめてのママリ
  • 1
user-icon

チャンカワイさんの娘さんがIQ高くて度々取り上げられる事がありますが、それに対してチャンカワイさんら親の教育法みたいなのも注目されますが、少し違和感を覚えるのは私だけでしょうか? 今回チャンさんに焦点を当てていますが、他にもたくさん優秀な子が出るたびに親の教育法…

  • 教育
  • 親
  • きのこ
  • はじめてのママリさん
  • 3
user-icon

小学校の就学支援金の申込みをしましたが、書類不備があり、夏休み前に再提出しました。 まだ教育委員会から確定の連絡はないそうなのですが、 こちらから直接教育委員会に連絡するのありですか?💦 給食費の返金も早く欲しいのと、その通知がないと学童の減額も受けられなくて💦

  • 教育
  • 夏休み
  • 学童
  • 小学校
  • 給食
  • まっち🔰
  • 1
user-icon

保育園も行っていなくて、子育ての常識皆無の私に教えてください😭 みなさん、支援センターなどにて、我が子が他の子が遊んでいるところに近づいていくと、手で制止し、「お友達が遊んでるでしょ」と言いますよね。もちろんたとえ1歳未満同士でもです。 もしおもちゃの取り合い…

  • 教育
  • おもちゃ
  • 保育園
  • 子育て
  • 夫
  • ママリ
  • 12
user-icon

長男が今年高校受験で中学校2年生の三学期までオール1でした、旦那が長男を近所の公文に今年の4月に無理矢理連れて行って、高校受験までまだ一年あるやる気さえあれば偏差値70の高校も入れると言われて半年間長男は必死になって頑張って中間テストで400点取ってきました、三者面…

  • 教育
  • 旦那
  • 学校
  • 受験
  • 先生
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

夫婦時間が楽しいとか、夫が〇〇してくれた〜とかそんな明るい気持ちしばらくないなぁ。分かり合えない。 お願いしても不十分が多くて、「ありがと〜」と言いたいのに、そしたらお互い気持ちがいいってわかるのに、私がやり直したり逆に大変なことになったりするからイライラして…

  • 教育
  • 子育て
  • 4歳
  • 上の子
  • 2人目
  • さくママ🔰
  • 0
user-icon

息子に対してどんどん冷めてしまいます。 3歳ですが、ともかく落ち着きがなく、すぐ泣き、何喋ってるかハッキリせず。声も大きくうるさい。絶対発達障害だと思いこれまでは発達障害の育児本とか見て接してきましたが発達検査受けたら至って健常なお子さんですよ、と。 え、これで…

  • 教育
  • 旅行
  • 習い事
  • 絵本
  • 読み聞かせ
  • たぬき
  • 3
user-icon

ストレス溜まりすぎておかしくなりそうです。 8月に銀行員に契約社員として転職しました。 保育士からの転職だった為、右も左もわからず毎日失敗ばかりでしたが、ここ最近はできることも増えてきました。 私の教育係の60代の女性が最近当たりが強く感じてすごくストレスに感じて…

  • 教育
  • 夫
  • モラハラ
  • 妊活
  • 保育士
  • R
  • 4
user-icon

子どもへ英語教育を取り組まれている方、アドバイスやなんでもいいので意見もらえると嬉しいです、 もうすぐ3歳になる娘がいます。 0歳の頃からゆるくおうち英語をしていました。 自分も夫も日本人で英語は苦手。 それでも英語の絵本を読んだり、動画はYouTubeなどを英語で…

  • 教育
  • 絵本
  • 親
  • 小学校
  • 名前
  • はじめてのままり
  • 3
user-icon

シングルで年長の男の子と二人暮らしです。 発達障害があるので、小学校は支援学級を希望してます。 同じく発達障害児がいるママさんから、特別支援教育就学奨励費の話を聞きました。学用品のレシートを取っておいた方が良いということで、ランドセルはネットで購入したから良か…

  • 教育
  • 旅行
  • 保育
  • 男の子
  • ランドセル
  • はじめてのママリ🔰
  • 0
user-icon

1人当たり大学用だけで500万準備(全て予定‥)は少ないですかね?💦 教育用として、現金と学資で500万+父(子供達にとっての祖父から贈与してもらった株)で準備していく予定です。 株は現時点で100万円程度分ですが、株なので紙切れ1枚になるリスクは承知しております。なので…

  • 教育
  • 親
  • 制度
  • 私立
  • 公立
  • はじめてのママリ🔰
  • 5
user-icon

旦那の教育?しつけ?の仕方が嫌です… 娘が赤ちゃんの頃は仕事が忙しく家にいる時間が少なかったのに、近年は暇な部署に異動したからなのか、土日は必ず休みだし、平日もこれまでよりは早く帰ってくるようになりました。 娘の食事時間が長い!と文句言うけど、テレビつけてるか…

  • 教育
  • 旦那
  • 食事
  • 赤ちゃん
  • 片付け
  • nn62yy
  • 1
user-icon

地方の医師不足の番組みてて、もう医療崩壊してるんだな、って思った。実家近くの病院は、お医者さん高齢者なのにほぼ休みなしで診療してくれてる。ありがたい✨ 一方で、後継者、はやくきて欲しい! 医者の育成制度に問題アリなのはわかるけど。 外科増えないと地方に住む人ます…

  • 教育
  • 病院
  • 生活
  • 海
  • 制度
  • あかり
  • 0
user-icon

お家英語などの知育や教育に力を入れている方のオススメ何でも聞きたいです! 英語でなくてもぜひお聞きしたいですが、私自身理系なので算数や理系科目に関することは教えられる気がしてるので、今はどちからというと私自身が苦手な英語学習について特に色々知りたいです! 習…

  • 教育
  • 習い事
  • 英語
  • アプリ
  • オススメ
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

どなたか聞いてください、、、。 来年小学校の息子の就学について詰まっています。 息子は3歳から地域の領域に通っています 過去3回発達検査を受けましたが 今年5歳なって受けたウィスクではIQ77 いわゆる軽度知的障害になります。 ただ診断はしておらず、手帳もありません。 地…

  • 教育
  • オムツ
  • 着替え
  • 親
  • 5歳
  • M
  • 3
user-icon

避難覚悟でコメントお願いします。 旦那と別居予定です。前提は地元は夫婦とも一緒です。理由としては、以下です 旦那の言い分( 結婚前からずっと地元へ帰りたいと言っていた。ある程度の年齢になったら子供を連れて地元で暮らしたい。賃貸や持ち家はお金かかるからなし。実家一…

  • 教育
  • 旦那
  • 小児科
  • 病院
  • 育休
  • tim
  • 3
user-icon

過ぎたことをいつまでもクヨクヨしてしまいます。 今日、県外へバスで親子遠足でした。 今回は主人が行くと決めて、休みをとっていましたが、 前日、そして当日の朝もギリギリまで子供がママと行きたいと 泣きそうになりながら言っていて、  何度か説得したらパパとって言った…

  • 教育
  • 旦那
  • 家事
  • 親子
  • 夫
  • はじめてじゃないママリ
  • 1
user-icon

変な質問ですみません… お風呂の時に子どものおしりとか背中とかがかわいすぎて、思わずちゅっちゅっしてしまうのですが、これってやっぱりもうアウトですよね🫠🫠同じ方いますか? これからプライベートゾーンとか性教育とかしていかないといけないのに、親がこんなんだとなんの説…

  • 教育
  • お風呂
  • 親
  • はじめてのママリ🔰
  • 6
user-icon

ねんねが上手にできない子でしんどいです。 基本抱っこでしか寝ず、夜中も何度も起きます。 そしてなかなか寝つけません。 夜中起きて泣くのですが、立ちながら抱っこしてゆらゆらしないと泣き止みません。 最近はそれでもなかなか泣き止まず、何十分かかけてやっと泣き止んで…

  • 教育
  • 旦那
  • お昼寝
  • 友達
  • 大泣き
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

来年年少のこどもがいて2つまで絞りましたがここですごく悩んでます、、気軽にいいねで皆さんならどちらにされるか教えてください🙇‍♀️✨ A.幼稚園 ◎英語体操絵画など教育も一定時間あるが、のびのび 系 ◎月2回スイミングスクールへ連れて行ってくれる ◎別途費用はかかるが習い事…

  • 教育
  • 習い事
  • 英語
  • 保育園
  • 学研
  • む
  • 2
user-icon

教員の方や教育関係者の方に答えていただけたらと思います。 子どもが小1で行き渋りがひどいです。 入学して少ししてからそうなりました。 二学期すぎてかなり酷くここ最近は朝暴れて泣きわめきなかなか歩いて行くのも難しいので、車で連れて行っています。 そんな中、担任の…

  • 教育
  • 車
  • 学校
  • 先生
  • 息子
  • はじめてのママリ🔰  
  • 3
user-icon

70人規模の教育がしっかりしてる園か 300人規模の園、0歳から入れるならどちらがいいと思いますか?

  • 教育
  • 0歳
  • ママリ
  • 2
user-icon

インスタの、羊の目って方の漫画最近見出したんだけど… 温かい世界で読むたびに心が温かくなる。 こんな世の中になれば、幸せだろうなって。 こんな素敵な子に我が子にもなってもらいたい。 頑張って教育せねば。

  • 教育
  • 漫画
  • インスタ
  • そら
  • 1
7071727374 …90…110

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …

    1
  • 5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…

    2
  • 専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?

    3
  • 下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…

    4
  • さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 教育
  • 72ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.