「2歳5ヶ月」に関する質問 (61ページ目)






3歳早生まれ 言葉がのんびり、2歳5ヶ月ほどの発達遅延です。 実家に長期帰省するか悩んでいます。 集団生活もたのしんではいるようですが 何かしら毎日しでかして帰ってきます。 私の心が少し疲れてしまったのと父も出張でいなくなり 本当に2人だけの生活になるので 実家…
- 2歳5ヶ月
- おもちゃ
- 里帰り
- 幼稚園
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 1

辛くて涙が出ます。 3歳3ヶ月の男の子。週3のプレから そのまま同じ幼稚園で年少にあがりました。 発達がのんびりな部分があり、先日発達検査を受けて 3歳3ヶ月にして2歳5ヶ月ほどの発達でした。 集団生活の中で伸びていくとのことで 外部との療育は必要ないと判断され、園と…
- 2歳5ヶ月
- おもちゃ
- 自転車
- 幼稚園
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4


娘2歳5ヶ月。 ・手を繋いでお外歩ける ・繋がない時は 『ママ走っていい?』と聞いてくる ・『待って!』と言ったらちゃんと止まって待てる ・いただきます、ごちそうさまでした、ありがとう出来る ・あった場所に物を戻せる ・お片付けも出来るようになって来た ・お手伝い大…
- 2歳5ヶ月
- おもちゃ
- 片付け
- キッチン
- 5歳
- はじめてのママリ🔰
- 4




2歳5ヶ月の昼寝の寝かしつけについてです。 1歳頃からずっと昼寝のときの寝かしつけを抱っこでしてしまって、2歳5ヶ月の今でも抱っこじゃないと寝なくなってしまいました。夜寝る時は真っ暗にして、寝たふりで寝てくれるのですが、昼寝はどうしても少し明るいのと、寝たふりだけ…
- 2歳5ヶ月
- 寝かしつけ
- 流産
- 2人目妊娠
- 生活リズム
- ririyu🌼
- 1



夫の育休について。 現在34週の妊婦です。 里帰りはせず、家の近くの産院で産む予定です。 上に2歳5ヶ月の娘がいるので、出産のための入院中だけでも夫に育休を取って欲しいとお願いしました。 夫の周囲には育休を取った人がいないようで、はっきり断られてはいないですが、育…
- 2歳5ヶ月
- 産院
- 育休
- 妊娠34週目
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 4










7月に2人目出産予定です!! 1人目は今2歳5ヶ月です🌟 ベビーベッドを買うか迷ってるのですが、 やっぱり上の子が小さいうちはベビーベッド あったほうがいいとおもいますか!?
- 2歳5ヶ月
- ベビーベッド
- 出産
- 上の子
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 4


