※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳5ヶ月と1歳1ヶ月の子どもがいて、椅子を追加したい。同じ椅子を買うと部屋が狭く感じるため、別の選択肢を模索中。大人用の椅子にクッションを使うか、コンパクトな椅子を買うか悩んでいる。使用感についてアドバイスを求めています。

2.3歳のお子さん、ごはん用の椅子は何を使ってますか?

2歳5ヶ月と1歳1ヶ月の子がいます。
大和屋のすくすくチェアスリムをもっているのですが、もうひとつ買い足す椅子を悩んでいます。

あまり部屋が広くないので、もうひとつ同じ椅子を買うと圧迫感があるかなあ💦と思っています。
買い足す場合、今の椅子は下の子、新しいものを上の子にしようかと思います。

今のところ考えているのは、大人の椅子に座面を高くするクッションを使う。
もう少しコンパクトな椅子を買う。

どちらかかなあと思うのですが、使用している方に使い心地など聞いてみたいです🙌!!

コメント

deleted user

うちもすくすくチェアのスリムです!

持ってるのは1つだけで
下の子の腰が据わったら世代交代して
ハイチェアは下の子用にしてます!

上の子はハイチェアを卒業したら
ダイニングチェアにお食事クッションです!

Himetan❤️

うちは豆椅子やアールチェアにしてます。
豆椅子だとダイソーで500円、西松屋で1000円以外めありますし、アールチェアも西松屋で1500円くらいです。

うちはご飯の時以外にもお絵かきとかする時の椅子や手洗いの踏み台としても使ってます。
使ってない時は重ねてキッチンのそばに保管してますよ。