女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
スイミングの育成クラス、選手クラス、水泳部出身で大会出てた方、お子さんも選手クラスに入れたいですか?それとも普通に泳げるようになって楽しんでくれたらって感じですか? 私は元々スイミング取り入れてる幼稚園に通いながらスイミングをJSSで年長から習って、小4から育成…
ディズニー英語システム DWE やっている方! 正規、中古は問いません。 お家英語 自宅学習 習い事 ママさんは、シングアロングの歌詞、どのくらい覚えましたか? 私がしっかり覚えて、かけ流しの時に一緒に歌えるといいのですが…😱未だに覚えやすい曲やサビしか歌えないのが多数…
浦和の子育て支援は良いですか? ホームページは見たものの、特にこれと言って他の市区町村と大差ないのかなと思ったのですが、実際に住んだことある方や住まわれている方にお尋ねしたいです。 支援センターや預かり保育の充実度、小児科の充実度、子どもの学習、教育環境など、…
ヤンチャな小学1年生のお友達について。 今年新1年生になった息子がいます。 今の所いちばん仲良い子が居るのですが、好きなゲームや みてるYouTubeが一緒だったことから仲良くなったそうです。 最近話を聞いてると、ちょいちょい、「え?、、、」という事が増えてきました…
前の学校良かったな〜と思ってしまうな〜😭 先週の日曜子供の転校前の去年まで通っていた小学校の運動会があり、子供の希望で見学にいきました! 小規模校なのですが、1〜6年生まで全員参加の運動会昔ながらの運動会という感じ 親も場所とり(といっても小規模なのでみんなしっ…
幼稚園こども園で悩んでいます!! ⭐︎Aこども園 園庭は普通の広さ 私が通ってたところ 学習メイン行事事が多い園 園終わりは習い事そのままできる 希望の制服のある園 希望のお遊戯会はある 給食 園前の道路が狭く一方通行 家からは1番遠くて15分で おそらく通うであろう小学…
忘れ物が多すぎる、二年生の息子がいます。 学校に忘れてくる、 家から持っていくのを忘れる…さまざまです。 下に2人いるので、 その長男のことばかり構っていられず、 わたしも確認できればいいのですが、 「○○持った!?」と聞くと、 多分から返事で「持った!」と帰って…
公文で算数をしている年長がいます。 4月から始めました。 最初から国語と算数で考えていましたが 慣れるまでは1科目の方がいいのではないか?と 先生から勧められて算数から始めました。 算数は二桁の足し算に行ったりと割と進んでいる 印象です。 入学準備の予習にでもなるのか…
小5の娘が塾に通い始めて、一回目の学力テストが算数、国語があり、結果が郵送されたタイミングで、塾で三者面談がありました。 結果を見ながら不得意な所を夏期講習しましょうとなり、テキスト購入、一コマ何千円と言われ、私の中では高校受験じゃないし、授業内、自主学習スペ…
小学1年生、家庭訪問で支援学級の話をされました。 どなたかこの投稿を見てくださった方、 今ビショックと混乱で涙が止まらなくてメンタル的にキツいので厳しいコメントはご遠慮ください。 今まで受けた検診にも引っかかったこともなく、3月生まれでマイペースだけど頑張り屋な…
学習障害の子に合う療育はどんな療育なのでしようか アドバイスください
発達障害の1年生息子。私が鬱っぽくなっています。 知的なし、情緒の幼さと衝動性があります。できることも多く、様子見も兼ねて入学以降ほとんど交流級で過ごしてきましたが、5時間授業が始まってしばらくした今、授業で特性が出るようになってきました… 予想はしていたこと…
中学の支援級に在籍した場合、内申はつかないのでしょうか?例えば、支援級在籍で通常級と同じ定期テストを受けたら、内申はつきますか?? それは学校により違うのでしょうか? うちの子は、全体的に発達がゆっくりですが 知的な遅れはなく、学習面が心配かなというところで、 …
早期に子どもに英語を身につけさせたいです。 インターナショナルスクールも検討しましたが、日本語(国語)の学習がないときいたので、ちゃんと日本語も深く習得してほしいと思い、選択肢からは外しました。 英会話教室も考えましたが、あまり身にならないという意見が多い気…
公文、いつから通わせるか迷っています そろそろ娘を公文に通わせようかなと検討しているのですが、年中のうちに入れるか、年長の春からにするかで迷っています 早い方が良いとも聞きますが、通い始めると毎日宿題があって子供もですが親も大変ですよね? できればあと約1年位は…
純粋な質問です! 皆さんにとって、子どもに英語を学ばせるメリットってなんだと思いますか? 今の時代、グローバル社会というのもあって、幼少期から英語に触れさせる家庭ばっかですよね! 私の母も英語を話せるのはこれからの時代にいいと思うと言ってましたが、正直なところ…
リビング学習のお家の方、机のサイズに迷ってます💦 奥行きどれくらいがいいですか?💦
急に離乳食大泣きするようになってしまいました😢 もうすぐ8ヶ月ベビーです。6ヶ月から離乳食始め、たくさんパクパク食べてくれていたのに7ヶ月入ってから急に2.3口食べると機嫌が悪くなり大泣きして拒否するようになりました。 ネチャッという感触が嫌みたいで少し形を残すと今…
学童のお泊まり学習、行かないって言われた🥲 行ってくれよ…😭😭😭
タブレット学習検討中です! スマイルゼミ、チャレンジタッチ?色々ありますが、 どれがおすすめですか? 短時間でも習慣になるように、楽しみながらやるのに向いてるのはどれですか? よかったら教えて下さい! タブレットに抵抗あり、自宅学習してましたが、 親も限界があ…
リビング学習の場所や環境はどのようにされてますか? (デスクや位置など) 来年1年生になるので整えていこうと思います。
先月小学校に入学した息子がいます 週1回放課後に、学校にて非営利組織が実施している活動に参加しています(学習やスポーツなど) 先日活動の最中、息子が同じクラスの子に左胸を思いきりパンチされたとその組織の方から聞きました 謝罪は受けたそうなのですが、他にもお友達が…
小学2年生です。 一年生の時、下の子の方に手がかかってしまい、学習面でサポートが足りずお勉強がチンプンカンプンになっている様子です。 本人の意思もあり、塾ではなく家で勉強をサポートしたいのですが、お家でお勉強をサポートしている方どんな感じでやっているか教えてい…
子供は学習障害でしょうか? 2年生になり、27-8や35-9ぐらいの計算が 全く理解出来ず、何度教えても???です。 A4プリントに20問ぐらいの問題で40分かかりました。 漢字も苦手で全然頭に入ってません。 もう塾行かせるべきですか? それとも家庭教師? 通信教材?なんてやら…
2歳8ヶ月の息子 切り替えができない時の声かけについて 先日幼稚園の面談で、おもちゃを片付ける時に気持ちのきりかえができる時とできない時とでムラがある と言われました 家でもおもちゃを片付けてご飯を食べるとしているのですが、そのところの切り替えがうまくいかない時…
ペッピーキッズクラブに通っている方、通っていた方のママさん教えてください! ・家に届く教材は週一のレッスンでも使いますか? ・教材を使って自宅学習できていますか? ・お子さん楽しそうに通ってますか? ・最初は行きたくない〜となりましたか? ・何歳から通って、今ど…
小2の娘がいます。公文をしたいというのですが、学研も近くにあります。塾もたくさんあります。 勉強系習ってる方は何してますか?? うちは中学受験盛んな地域で、みんな学習の習い事を小3.4ではバリバリしてます。我が家は希望してないです💦
扁桃腺とアデノイド肥大について 5歳息子が、耳鼻科で扁桃腺とアデノイドが大きめと言われました。 それによって鼻風邪を引きやすく長引きやすいとも。 大きな風邪をひいている時はたまに無呼吸睡眠の時があるのですが、通常はすやすや寝ています。 ただ、現在5歳、1月生まれで…
校外学習の日、一緒に行こうと約束してた子からやっぱり無理と言われたそうです。 理由は定かではないですが、別の子と行く事になったとかだと思います。 先に約束して待ち合わせ場所まで決めてたのに? 本人はそこまで気にしてないようですが、その子(というか親?)には下校ル…
小学生4年生の発達障害はどのようなものなのでしょうか?(グレーゾーン含め) 友人とのトラブルはいまのところありませんが 学習面が何度言っても改善されません😣 例えば、昨日担任から電話があり 宿題をやってこなかったり、提出してないみたいで 宿題のプリントは朝丸つけを…
「学習」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…