
コメント

ママリ
お子さんがそこまで気にされていないのが救いですが、親としてはとても不快ですよね💦
年齢にもよるかもですが、私なら事前に子供に話を聞いてるので急に違う子になったら前約束してた子は大丈夫なの?となると思います...
他にも振り回された経験があるようですし今後その親子とはあまり関わりたくないですね😭
ママリ
お子さんがそこまで気にされていないのが救いですが、親としてはとても不快ですよね💦
年齢にもよるかもですが、私なら事前に子供に話を聞いてるので急に違う子になったら前約束してた子は大丈夫なの?となると思います...
他にも振り回された経験があるようですし今後その親子とはあまり関わりたくないですね😭
「学習」に関する質問
勉強の得手不得手や賢さは小2くらいでわかると思いますか? これまで娘の勉強をあまり見てきませんでした。 宿題のサイン書くくらいです。 唯一、子どもの希望で2年前から公文の算数やっていますが親が宿題を見ることもな…
支援学校か支援級か悩んで・・・悩みまくった方いませんか?? お話ききたいです😵💦 結果どっちにしたかも聞きたいです! ・・・悩んでます。😖😖😖😖😖 ウィスクは総合53でした😵💦 ひらがなを読んだり、書くのは練習中で70%くらい…
もうすぐ個人懇談があります。 時間が短いため、相談したいことを書いてください。 とありました。 みなさんなら何を聞きたいでしょうか? 本人に聞いたら困っていることは特別ないみたいです。 学習面は問題なく、むしろ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
先に約束してたのに!と怒らない所は凄いなと思うのと同時に、年齢が上がるにつれいいように使われるタイプじゃないかと心配で💦
入学前からの知り合いですが、向こうにメリットがある時しかコンタクト取らない印象のママなので、入学して同じ暮らすになって子供同士の距離が近付いたら、あぁ、やっぱりなって感じです💦