「添い寝」に関する質問 (615ページ目)




寝かしつけについてです。 上の子が寝る時間が20~21時です。 今日下の子がおっぱいオムツではなくずっと泣き止みません。抱っこしていると落ち着くのですが、こういう時どうやって上の子を寝かしつけていますか? 私を中心に川の字で寝ようとしましたが、上の子が嫌がって「あっ…
- 添い寝
- オムツ
- 寝かしつけ
- 完母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1







8時からの朝寝はパパにお願い! パパも添い寝で一緒に寝てるけど、その間に洗濯、洗い物、掃除機、トイレ掃除出来たから全然いい!寝てるだけだけど、パパに感謝!!笑
- 添い寝
- パパ
- 洗濯
- 掃除機
- トイレ
- ほりまちゃん
- 0






生後2ヶ月の娘がいます。 寝かしつけですが、上の子のときはおっぱいをすればすぐ寝てたのに娘はなかなか寝ません(O_O) 上の子の寝かしつけもあるので添い寝で寝てくれるのが一番いいなと思ってるんですが2ヶ月だと難しいですか?
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 上の子
- おっぱい
- めんたいこ
- 1







生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 ベビーベッドでは寝ないため、ダブルベットで添い寝しています。 今はまだ寝返りをしないのでベットで添い寝でも落ちることはないのですが、これからどうしようか悩んでいます。 ベットで添い寝の方、どうしていますか?? ガードとか付けるんです…
- 添い寝
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後4ヶ月半の娘がいます。 最近、寝返りを打ってうつ伏せになることを覚えた娘。床にお腹をくっつける感覚が落ち着くのか、ほぼうつ伏せの状態でばかり眠るようになりました。 窒息などが心配なので、仰向けに戻そうとしますが、泣き出したり、またすぐ元の姿勢に戻ります。 …
- 添い寝
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- 寝返り
- うつ伏せ
- ちーママ
- 11





関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード