※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピノリン
子育て・グッズ

娘が熱を出しており、座薬を使用している状況です。同じ症状のお子さんをお持ちの方に、食事やミルクの与え方についてアドバイスを求めています。

昨晩から、娘が熱を出してしまっています。

20時頃に急に嘔吐した後すぐに測った時には38.1℃、その40分後くらいには39.1℃まで上がってしまいました。

1月に病院に同じように高熱でかかった際に処方して頂いた座薬がまだ残っていたので、それを入れで様子を見て、1時間後には37.5℃にまで下がったので安心したのですが、今日の明け方4時頃に愚図って起きた際に測ったら、また39.7℃にまで上がってしまいました。

すぐに夫を起こして、普段娘が通院している地元の総合病院に連れて行き、(まだ座薬が残っていたので)せき止めと痰切りの薬を調合したものを処方してもらって帰ってきました。(少々咳をしてたのと、喉の奥が少し赤くなっていたようで、風邪だろうとの診断を受けました。)

帰宅後に測ったら、38.4℃に下がってたので、1回に作る普段の半分の量のミルク(80ml)を飲ませてから、寝かせました。
9時頃に起きたので、同量作って飲ませてから、体が熱くなってたのもあり、熱を測ったら、また39.5℃まで上がってしまったので、再度座薬を入れて、その後、少量の七倍がゆ(50g)を食べさせてから、少量の白湯に溶いた処方薬を飲ませ、今は寝室で添い寝をしている最中です。

そこで、同じような症状になった1歳~2歳位までのお子さんをお持ちのママさんにお聞きしたいのですが、熱が出てから完全に平熱になるまでの間、ミルク(あげる量や時間の間隔)やお粥等の食べ物はどうされていましたか?
是非参考にしたいので、教えて頂ければ幸いです。

どうか、宜しくお願い致します!へ(×_×;)へ



コメント

あんこ

食事タイミングとしては、かかりつけ医には、嘔吐していないのであれば、基本的にはいつも通りのタイミングで食事をしてok、嘔吐した場合は嘔吐後24時間は固形を控えるよう言われました。

食事内容は食欲に応じると良いと思います。まずはお粥やうどん等与えて、もっと食べれそうであれば煮野菜を足していき、腹痛等なさそうであれば煮たお肉を少しずつ入れても良いと思います。

食欲がない場合は、原因がお腹の不調なのか、喉の痛みなのか、どちらかなーというのを見定めつつ、離乳食中期くらいの内容にしてみるといいかなと思います。喉が痛い場合は柑橘系が辛いことがあるらしいです。

  • ピノリン

    ピノリン

    あんこさん、早速回答をお寄せ下さり、有難うございました(*^▽^*)

    処方薬は[朝昼夕の毎食後に飲む]となっていた為、今朝は、朝食用にお粥をあげたのですが、高い熱が出ているせいか、少量のお粥すら最後の2~3口は、軽く愚図ってしまいました。
    ただ、ミルクは嫌がらずに(スピードはゆっくりですが)飲んでくれます。

    熱が下がって食欲が少しずつ回復し、お粥を食べる量も増加し始めたら、あんこさんのアドバイスを参考にして、まずは離乳食中期の食事から現在(発熱前)の食事へと段階をふんで、食事を与えてみようと思います。

    経験をふまえた貴重なアドバイス、本当に有難うございました(T∀T)

    • 10月28日