![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![hinapii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hinapii
私も最初そう思ってました😓
今は全然何とも思いません(笑)
だんだん赤ちゃんのいる生活に慣れてきたら
旦那どころじゃなくなりますよ🤣✨
![そると](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そると
わかります!わかります!
赤ちゃん出てきてくれるの嬉しいはずなのに、なんだか赤ちゃんに申し訳ない気持ちになってしまいますよね💦
私もそう感じてしまい、罪悪感を感じたりしました💦🌀😢
夫が赤ちゃん第一になってしまうんじゃないか、私はこんな感情を抱いているのに良いママになれるのだろうか…など、複雑な気持ちになってしまいますよね…( T_T)\(^-^ )
私はそんな時はそのまま夫に話して、話を聞いてもらっていました!
大丈夫だよ、と言われると何だかそれだけで安心できます!
まぁさんだけでなく、皆さん思うようなので大丈夫です🌸
-
まぁ
このなんとも言えない感情はなんなんですかね😅
普段は愛情表現豊かすぎてベタベタしてくる旦那にしつこいなーって、感じているはずなのに(笑)
てるさんはいつ産まれてもいい頃ですもんね!
お産頑張って下さい😊- 10月28日
![chiee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiee
出産する前はそう思ってましたー!
けど本当に旦那どころではないし、赤ちゃんと寝るのが幸せで今は別室で寝てますが不満や寂しさはありません(笑)
その感情に浸れるのも今のうち✨旦那さんと穏やかな日々を楽しんでください❤️❤️
-
まぁ
皆さんそんな感じなんですね!
安心しました😊
あと数週で旦那を構ってあげられなくなるだろうから(笑)残りわずかな穏やかな時間を大切に過ごしたいと思います✨- 10月28日
![charmy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
charmy
今やそんな感情があったのかすら覚えてません(笑)
夫の寝顔見るより
我が子の寝顔…❤️(笑)
-
まぁ
一緒に暮らし始めて3年経ちますが、今まで思った事は1度もありませんでした(笑)
むしろくっつかないで!って、感じ😅
だけど急に寂しくなりました🤣
全然旦那より我が子の方が可愛いですよね😍- 10月28日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
めっちゃ分かります😂💦
私もそうでした😭‼︎
というか、全てにおいてこれからは 旦那さんと2人っきりで何かするってのが無くなるんだな〜と思うと悲しくて寂しくて...😂😂😂
現在、娘が生まれて7ヶ月が経ちましたが、今でも何となく寂しいな〜と思うことはあります😚💦
旦那さんどころじゃなくなると仰っている方も多いですが、私はそんな事もないです😘
子どもがぐっすりと寝てくれているときは旦那さんと2人だった時のように楽しい時間を過ごせていますし❣️
今はホルモンの関係もあるかもしれませんが、きっと生まれてからもまた色んな感情が生まれますし、大丈夫かなと思います💖
-
まぁ
子供が産まれても、たまには親に預けて二人の時間を作ろうとは言ってくれますが、この些細な日常が変わってしまうこと自体が不安だったり悲しかったりするんですよね😢
- 10月28日
-
かな
そうなんですよね😭💦
ただただ今までの些細な日常がガラッと変わるんじゃないかって不安ですもんね。。
私なんて子どもが生まれるまで母性?が湧かなかったので、なおさら..。予定帝王切開だったので前夜なんて、旦那が病院から帰るのが寂しくて寂しくて..2人っきりの最後の夜なんだ〜😂とか悲劇のようになって、押しつぶされそうでした。笑
産まれたらそんな気持ちもポーンてどっかに行きましたが..😝💕
まぁさんの今の気持ちがあれば、夫婦生活もうまくやっていけるんじゃないかな〜って思いました💖- 10月28日
-
かな
最後の文章偉そうな感じに受け取ってしまったのなら、申し訳ないです。
全くそんなつもりはなく、きっとずっと仲良くやっていけるんだろうな〜と素直に感じたので、素敵だな(羨ましいな)と思い書かせて頂きました。- 10月28日
-
まぁ
全然偉そうじゃないです!
でも本当急に色んな気持ちに押しつぶさそうになりますよね😅
私こんなに感情の起伏が激しかったっけ?って思います(笑)
この感情忘れないようにしたいです😅- 10月28日
![夏色](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏色
そう思うってステキなことだと思います💓私は妊娠中、ツワリ、体の重さ、だるさ…自分のことでいっぱいいっぱいで、赤ちゃんのことも、旦那のことも少ししか想いやることができませんでした😢
確かに子どもが生まれたら、しばらくノンストップで育児ですもんね💦
でも、赤ちゃんがいることで生まれる旦那さんとの距離感とか愛情もあります✨
赤ちゃんが産まれても、旦那さまへの気持ちを忘れず、家族仲良く頑張ってくださいね😊✨
なんだかほっこりしました☘️今日は旦那に優しくしてみようと思います✊🏻笑
-
まぁ
仕事人間だった私が、妊娠と共に思うように仕事ができなくなってしまったうえ、切迫にもなりストレスMAXで胃潰瘍になったくらい自分の事でいっぱいいっぱいな妊娠経過を辿っておりました😵
産休に入るまで、家のことは全て旦那がしてくれていましたが、常に当たり散らし全く思いやりももてていませんでした😅
でも今朝ボーッと寝顔眺めてて、ふと色んな感情が爆発してしまって(笑)
赤ちゃんが生まれたらうまれたで、また新たに良い関係が築けたらいいですね😊!
仲良く頑張ります!ありがとうございました😆
これからもぜひ優しくしてあげてください😍(笑)- 10月28日
![ユーカス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユーカス
私も昨夜同じように感じていました!最近毎日ですが😂特に来月辺りに主人の転勤がありそうで、それに合わせて里帰り予定のため、少し早く離れることになり😢待望の赤ちゃんに会えるのは間違いなく嬉しいし早く会いたい!でもゆっくり二人で過ごせるのは今後いつあるか分からない、と頭の中ぐるぐるしています(笑)
同じ思いをされてる方が他にもいらっしゃる!と思っただけで心強く感じました。まぁさんに感謝です🍀
お互い素晴らしい、新しい家庭が待っていますように🍀
-
まぁ
転勤なんて尚更寂しくなりますね😢
私も早く赤ちゃんに会いたいし、楽しみにしていますが、やっぱり二人の時間も…と思ってしまいます。
もう2人でゆっくり食事も遠分できないんだろうなと思い、デートも兼ねて最近は週末にランチ行ったり、子供が行かれなさそうなご飯屋さんに行くようにしています😊
みんな同じ事を思っているんだって思ったら私も気が楽になりました⭐
お互い新しい家族の形で幸せになりましょ😊- 10月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
環境が変わる時っていろんな不安や期待いろんな感情が出てきますよね😔
わかります!!
私も今同じ気持ちです..
上の子がいるのですが
何回か環境変わりました
最初は不安になって当然だと思います!
でも、これから産まれて来る赤ちゃんはママとパパの事1番大好きだって思いながら産まれてくると思います!
ママとパパ2人で協力しあって子育てして、さらに絆が深まること間違いなし!😄
慣れてきたら、今の不安な気持ちも段々無くなってくると思いますし
きっと大丈夫です!
子供も大きくなれば旦那との時間もいっぱいとれるようになりますし、子供が小さい時だけですよ😄✨
-
まぁ
妊娠出産に伴い、身も心も周りの環境も全て変わって行きますもんね😣
頭でわかっていてもなんだかついていけなくて😅
同じ気持ちの方がいてくれて心強いです。
私達を選んできてくれた子供なので、2人で全力で可愛がってあげたいと思います😊
そして子供が大きくなって2人の時間が持てるようになったら、またデートにでも連れて行ってもらいます!- 10月28日
![ERIKA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ERIKA
慣れますよ✨今ではベッドで旦那と昼寝してたらちび(2歳)が真ん中に陣取り
旦那を蹴落としてしまいます笑っ
俺結構落とされるんだよ、布団買わなきゃ背中痛いって言ってます
-
まぁ
ちびちゃん可愛い😆(笑)
うちもそうなるかなー?
この感情も一時的なものですよね!- 10月28日
-
ERIKA
だと思います✨本当にやんちゃで困ります
- 10月28日
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
私も初めはそう思ってました🙋♀️
がいまは赤ちゃん寝てる時に起こされたほうがイライラするんだろうなと切り替わりつつあります笑
妊娠中だからなのかなー、なんかすごく旦那さん旦那さんになりますよね😓
まぁさんのその気持ち素直に伝えてみてもいいのでは?💕
普段そーいうタイプじゃなければ余計、旦那様きゅんとしちゃうと思いますよ☺️
-
まぁ
私も産まれたら産まれたで旦那にイライラしてしまう気もします😅
普段は完全に尻に敷いてる自信があります🤣(笑)
たまには素直に伝えてみようかな🤔❤- 10月28日
-
しー
しそうですよね🤣笑
是非是非😍
きっと今だけなので🤣笑- 10月28日
まぁ
きっとそうですよね😅
ただの漠然と不安などがあるだけなのかも知れません😵