女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
低月齢から添い寝されてる方で上の子もいる方、どんな感じで寝てますか? ベッドなのですが、上の子の寝相がすごいので、親で挟もうと思います。 どんな順番で寝るのがいいでしょうか?参考にさせてください! 大人2人+子ども2人です。主人はたまに夜勤ありなので、大人1人+子ど…
昼寝も夜の寝かしつけも、パパだと添い寝みたいに一緒に寝るのに私だと抱っこでゆらゆらしないと寝てくれないです😭 パパの方がいいのかなー😭
1歳半の女の子家だとお昼寝しないです。保育園にいると時間になって自らお昼寝するのに、家だと寝ないし、寝室に連れて行くだけでギャン泣きされちゃう。カーテンを閉めるだけで大泣きする。抱っこして寝てくれる時があるのですが、ベッドにおろす度にまだギャン泣き。もう心身的…
1歳前後のお布団のサイズについて🙌 今使っているベビーベッド(60×90cm)がさすがに小さくなってきたので、買い替えを考えています。 通常サイズのベビー布団(70×120cm)はすぐに使えなくなりますかね?😥 長く使える&コスパで考えるとシングルサイズですが、部屋が狭くて敷いたま…
生後1ヶ月半、寝かしつけについてです。 今は授乳したあとそのまま寝落ちしてくれる時もありますが、起きているときは抱っこで深い眠りについたな〜と思ってからベッドに置いています。 そのまま三時間くらい寝てくれる時もあれば、背中スイッチですぐに起きてしまう時もありま…
2歳と生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。2人育児の方、上の子のお昼寝はどうされていますか? お出掛けもできなくなったため、生活にメリハリがなく、だらだら過ごしてしまいます。日中、天気が悪ければ部屋の中でしか遊べず、テレビの時間も増え、ほとんど体力を使わないからか、上…
世のお母様方は寝かしつけがゴールで、その後自分時間があったりするんですか? 私は寝かしつけ後、寝室から脱出したら必ずと言っていいほど30分以内に1歳5ヶ月の娘がギャン泣きで起きます。 寝言なきとかではなく、ギャン泣きです。 駆けつけてやると、私の髪と首をガッチリ…
寝かしつけについて 今までお風呂⇒寝室豆電球にしてミルク⇒座ったまま抱っこで寝かしつけ って感じで寝れていたんですが 最近ミルク飲んで覚醒で眠いのに全然寝てくれなくなりました😭😭 こういうことあった方、寝かしつけ方法教えてください😭 今のところ添い寝しても寝返り、…
2人目育児でハイローチェア使っていた方いますか? 上の子と学年は3学年差ですが、年はちょうど2歳差になります。 夜は2階のベビーベッドに寝かせるつもりですが、昼間は下にお布団を引いて寝かせるか、1階のハイローチェアに2人目を寝かせようと思っています。 お布団だと、上の…
お子さんと一緒に寝ている方、狭くないですか? 寝床について悩んでいます。 現在シングルベッドを2つ並べて、隣に添い寝出来るタイプのベビーベッドも置いて寝ています。 最初はシングルに旦那、私、ベビーベッドに娘でした。 ですが、今はシングルに旦那、私と娘でベビーベ…
何か対策方法教えてください。寝言泣き?夜泣き?が酷く、頭痛やベビー布団に添い寝してるから身体中痛いです…朝起きても全てにやる気が起こらず娘と遊ぶことも面倒に感じてしまい参ってます。 最近は21時前に就寝、0時半から30分おきぐらいに泣いていてとんとんしたり、様子見て…
生後2ヶ月の女の子を育ててます。 乳幼児突然死症候群が怖いです。 お腹に手を当てて呼吸してるか確認したりしますが 不安で仕方ないです。 鼻の呼吸が聞こえないときがあって 体を揺すったらプスーって言うのですが これはなんなのでしょうか?? 眠りが深くて呼吸をするのを…
生後3ヶ月。 夜寝るのが夜中の0時から2時の間なんです。 私たちが消灯して寝るのが0時ぐらいからなのでそのせいだとは思うんですが、リビングも寝室も1部屋でまかなってらっしゃるご家庭の方はどぉされてますか? うちは若干2世帯っぽくなってまして、お風呂だけが一緒でトイレは…
2人目出産後の夜の寝方についてです。 上の子1歳5ヶ月の頃出産予定です。 里帰り出産でコロナの様子見て、帰ってこようと思ってます。(今のところ産後2〜3ヶ月は実家にいようかなと💦) 今は夜は上の子と一緒に寝てます。 これが、産後里帰り中は3人で寝る事になるのですが、…
1歳になったばかり(修正では10ヶ月)の息子の寝かしつけに時間がかかるようになりました。 今までは20時すぎに暗い寝室に行きミルクを飲ませればそのまま寝るか抱っこですぐ寝たのですが、最近、ミルクを飲んで抱っこするとのけぞり暴れ、降りようとします。 ベッドで添い寝して…
産後の骨盤矯正に通うのは不要不急の外出でしょうか?😭 1人目の時同様に、腰痛+座った時に尾てい骨の部分が激痛です。 トコちゃんベルトをしていますが、尾てい骨の痛みはつけてても意味ないです。 1人目は1ヶ月半から通い始め、週2回、週1回…と言う感じで数ヶ月かけて改…
後悔していることがあります。 もうすぐ1歳半になる息子。 1人目の子で不安で不安で 色んな教育法を調べました。 "ネントレ"は低月齢から!というのを知り、 低月齢の頃からネントレを始め、 1人で入眠が出来ます。 抱っこで寝かしつけや添い寝は 殆どしたことありません。 手が…
夜寝るときの就寝方法について。 11月に第二子を出産予定です。その頃には上の子が1歳10カ月になるのですが、どのように就寝しようか考え中です。 現在は、大人はベッド(シングル、セミダブル)、こどもはベビーベッドで寝ています。 出産したら、下の子をベビーベッド、上の子…
7ヶ月の娘について 最近夜泣きが始まり、眠りが浅くなり寝てもすぐ起きてしまうことが多いです。 夜は仕方ないかなと思うのですが、昼間もこれまで添い寝トントンで寝てたのですがここ最近ぐずって泣いてしまい抱っこでないと寝てくれなくなってしまいました。 同じような方いら…
寝かし付けのできごとです. 長いですが時間がある方、アドバイスなどありましたらお願いします… 今年で3歳になる息子は私じゃなきゃ寝てくれません. 寝かし付けと言っても、添い寝. 添い寝以外では寝てくれません. 生後3ヶ月の娘はその間いつも主人がみてくれてます. が、…
もうすぐ生後6ヶ月になります。 睡眠のことで悩んでいます。 朝寝や昼寝で入眠してからちょうど30分ぐらいで泣いて起きてしまいます。 抱っこすればまたすぐに眠るのですが、わりと着地に失敗します😇 30分の壁がなかなか越えられません😂 かれこれ1ヶ月ほどこんな感じです。。 い…
寝室について聞きたいです🙂 いまソファーベッドに布団(セミダブル)敷いて、隣に子供用布団敷いて寝ています! 最近添い寝したらよく寝てくれるので一緒の布団にしようと思っています。 ダブルのマットレス+シーツ マットレス+敷布団 敷布団のみ どれがいいのか分からなくなっ…
添い寝について。 4か月頃まではベビーベッドに寝かせて手を握ってたら寝てくれてた娘。 寝ることが多く10時間寝たあともお昼寝1〜2時間を4回くらい。5か月入るくらいから寝ぐずりがでてきてお昼寝の時添い寝したら寝てくれてました。 しかし5か月中旬くらいから添い寝じゃないと…
娘7ヵ月、トントンで全然寝てくれません😭 2ヵ月の頃からほぼスクワットじゃないと寝てくれません😭 お昼寝もです。そうゆう方他にもいらっしゃいますか?? 生後1ヵ月くらいまではスヤスヤ寝てくれてたのに… お昼寝も30分ですぐ起きるし、夜も20時くらいから寝かしつけてますが一…
こんばんは。第二子妊娠中で現在28週です。 1歳8ヶ月になる上の子(男の子)の寝かしつけのことで悩んでいます。 生まれてからずっと、おっぱい や抱っこで寝かしつけをしていましたが、下の子を妊娠してから、流産や早産が心配でそれをやめました。添い寝で寝てほしいのですが、布…
もうすぐ2ヶ月、寝かしつけで心が折れそうです🤣 いままでは抱っこでゆらゆら寝かしつけ、寝る時間も19時〜22時と結構バラバラでした。 2ヶ月入ってからはリズムちゃんとした方が良いと聞き、今日からゆるーくネントレ始めました😭 18時沐浴→授乳し18時半すぎごろから寝室で抱…
1歳になったばかりのむすめがいるのですが抱っこしたり添い寝するときに顔を近づけたりすると引っ掻いたり叩いたりしてきます(汗)する度に痛いからだめだよと注意してますが、ニコニコわらっていてきいてくれてるのかわかりません 来月から保育園に通うので同じクラスの友達に…
生後2ヶ月半の男の子なんですが、2ヶ月位から夜中に起きる頻度が増え、今週に入ってからは30分~1時間で夜中~朝まで起こされます(>_<)抱っこしてればウトウトするのですが……オムツ、ミルク(完ミに切り替えてます)室温思い付く事は全てクリアしてます。添い寝、抱っこ紐なども無…
皆さん、赤ちゃんと添い寝ですか?ベビーベットですか?クーファンですか?
4ヶ月になり、2.3日前から夜よく起きるし泣くようになりました!それまでも3時間おきに授乳ですぐ寝てくれていたのに最近覚醒するか泣くかどっちかです。2時間お喋りして寝ないこともあります。昼寝は朝寝1時間昼寝2時間前後で前と変わりないです。寝始めもお風呂17時、授乳で暗…
「添い寝」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…