寝かしつけに悩んでいます。上の子は添い寝しないと寝ません。下の子が生まれてから22時以降になってしまい、悪循環です。旦那が早く帰ってきた時は22時に寝かせられます。どうしたらいいかわかりません。
寝かしつけに悩んでいます。
上の子(2歳5ヶ月)男の子ですが、下の子(1ヶ月半)が生まれてから寝かしつけがうまくいかず、22時だったり、23時だったり昨日は0時に寝ました。
下の子にミルクあげて寝室に行き、ベッドに寝かせると泣き始め、抱っこすると泣き止むので抱っこしていると、上の子はベッドではしゃぎ始めます。
下の子が寝たと思ったら背中スイッチ発動して泣き、
着地成功したと思ったら上の子が起こしてしまいの繰り返しで昨日22時に寝室に行ったのに結局寝たのは旦那が帰ってきた0時でした。
下の子が生まれるまでは遅くても22時には寝ていました。
ミルクのタイミングもあり、寝室にいくのも遅くなってしまい、さらに夜遅く寝て9時に起きる息子は晩ご飯の前に限界きて寝てしまいます。
30分で起きる時も、起こすと1時間は泣き止まないので寝かせています。
悪循環なのもわかってます。
上の子は添い寝しないと寝ません。
私としか寝ません。
旦那がはやく帰ってきてくれた時は、リビングで下の子を見ててもらって遅くても22時には寝ます。
もうどうしたらいいのかわかりません。
なにかアドバイスお願いします。
- ゆ◡̎⃝(4歳6ヶ月, 6歳)
はじめてのママリ
わかりますー😭!!!
昼寝がまさにおなじパターンで、どちらもひとりで寝かすのって不可能なんですけど!!!!って
怒り狂ってました数週間前(笑)…😅
なんせ、日中は1人なもんで…。
手も、体も足りない…。
授乳したあとでも、降ろすと泣かれちゃうのツラいですね…(;_;)少しでもご機嫌で居てくれたら、別の部屋に居させておいて上を先に寝かすとかできそうだけど…(;_;)
ぴよ
同じでした。
結局リビングから寝室の移動で2人ともグズグズが始まるので、うちの場合は移動を諦めました。
お風呂の後は下の子が長めに寝てくれるので、2ヶ月半位まではこんな感じにしていました。
・下の子お風呂・授乳
・上の子と私お風呂
・下の子がリビングのハイチェアで寝てる間に上の子をリビングで寝かしつける
・上の子寝たら、下の子がおっぱいで泣くまでの間、自分もリビングで寝る
・夫帰ってきて寝るタイミングで寝ている上の子を抱っこして寝室に連れて行く
・夫は上の子と眠り、私は朝まで下の子のお世話に専念するか寝るか
うまくいく日もいかない日もありましたが、とりあえず一人は寝ている状態から寝かしつけスタートなので気持ちがラクでした。
今は時間を気にしすぎずに、ママが楽なように(睡眠時間確保、体力キープ)、で良いと思います❣️
コメント