「添い寝」に関する質問 (175ページ目)

生後2ヶ月になったばかりの娘が急にギャン泣きで寝な くなってしまいました... いつもは21:00にミルクを飲み始めて 22:00くらいにはベビーベッドで寝てくれ、起こさないとここ最近は5:00 くらいまで寝てしまうこともありました。 ですが、昨日は全く寝てくれずにミルク後23:00を…
- 添い寝
- ミルク
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1

お子様を0歳児で保育園入園させた方にお聞きしたいです! 4月から息子を入園させ、復職予定です。(4月で生後8ヶ月になります) 入園して初めの頃は環境の変化などで夜泣きはありましたか? また、息子は夜のみセルフねんねで朝、昼、夕寝は抱っこ紐や添い寝でしか寝てくれません…
- 添い寝
- 夜泣き
- 保育園
- 抱っこ紐
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後2ヶ月になったばかりの娘が急にギャン泣きで寝なくなってしまいました... いつもは21:00にミルクを飲み始めて 22:00くらいにはベビーベッドで寝てくれ、起こさないとここ最近は5:00くらいまで寝てしまうこともありました。 ですが、昨日は全く寝てくれずにミルク後23:00を…
- 添い寝
- ミルク
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月になったばかりの娘が急にギャン泣きで寝なくなってしまいました… いつもは21:00にミルクを飲み始めて22:00くらいにはベビーベッドで寝てくれ、起こさないと5:00くらいまで寝てしまうこともあります。 ですが昨日は全く寝てくれずに23:00を過ぎてもギャン泣き… 主人が…
- 添い寝
- ミルク
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3





赤ちゃんとベッドで添い寝する歳に 使用するベッドインベッドを探してます。 夫婦で使ってたクイーンサイズのベッドに しばらく赤ちゃんと私で寝て 上の子と主人がベッドの隣に布団を敷いて寝ます。 検討しているのは、 ⭐︎ファルスカのコンパクトベッド ⭐︎カトージの折りたた…
- 添い寝
- ベビー布団
- カトージ
- 赤ちゃん
- おすすめ
- みちゃんママ
- 1


生後6ヶ月の息子がいます。 寝かしつけってどうしてますか? 上の子は、勝手に寝落ちすることが多く、 夜もすんなりと寝てくれることが多かったのですが、 下の子は、添い乳か抱っこでしか寝ません。 その後も、隣で添い寝をしないと必ず起きます。 寝落ちなんてしたことはなく…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 断乳
- 生後6ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんと添い寝。 0歳児のうちは、赤ちゃんと同じベッドで添い寝は やめておいたほうがよいでしょうか? ベッドが高さのあるものだったら尚更でしょうか?
- 添い寝
- 赤ちゃん
- ベッド
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 4

今日初寝返りをした息子ですが、今日1日ですきあらば寝返りをしています。お昼寝をしていたときも、寝起きで写真のようになってました。夜は別室で寝ていましたが、さすがに添い寝した方がいいですか?
- 添い寝
- お昼寝
- 息子
- 写真
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後2ヶ月 母乳・抱っこ・夜中について 完母で育てていますが、なかなか安定せずすぐカチカチに張るので、授乳前に毎回圧抜きをしています。 出すぎているのか授乳中は、口や服にも垂れまくっています💦 混合にしたいなぁと少し思うところもありますが、せっかくたくさん母乳が…
- 添い寝
- 母乳
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6










【お子さんの眠いサインと寝かしつけ方教えてください😪】 もうすぐ生後6ヶ月になる子を育てています。 お子さんの眠い時のサインと寝かしつけ方を教えて欲しいです。 うちの子は睡眠下手過ぎるマンなのですが、最近ようやくよく寝る時間帯とサインが分かったような気がしてます…
- 添い寝
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- 寝かしつけ方
- はじめてのママリ🔰
- 4

もうすぐ生後7ヶ月。外出したいのですが音に敏感で、すぐ起きるので長時間外に出ることが出来ていません。 なので昼寝時間に合わせて家に戻ってくるようにしています。 家でも抱っこ紐ゆらゆらか添い寝で息が詰まりそうです💦 本当はもっとゆっくり外出したいし、友達にも会いた…
- 添い寝
- 抱っこ紐
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード