「人見知り」に関する質問 (14ページ目)
歯科検診について🦷 もうすぐ1歳になるので歯科検診に行きたいんですが 間違いなく人見知り場所見知りでギャン泣きすると思います。 そんな場合でも診てくれたりするんでしょうか🧐??
- 人見知り
- 1歳
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1
もうすぐ生後11ヶ月になる息子ですが、ほんっとに人見知りしません😂 今日なんて、支援センターに来た新しい支援員さんによじ登ってました…… ママはここですけど……って感じで寂しかったです😭 同じ月齢の女の子はママのそばで遊び、ママが立つと、泣きはしないものの、後追いのよ…
- 人見知り
- おもちゃ
- 生後11ヶ月
- 月齢
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 4
一歳半になる息子を自宅保育で育ててます。 まだ場所見知りや人見知りします😭支援センター行ったら終始ギャン泣きですし、市役所行ったら外出るまでギャン泣きします。正直かなり困ってます。周りの方にドン引きされるぐらいずっと鼻水垂らして泣いてます。。。 同じようなお子様…
- 人見知り
- 保育
- 外出
- 息子
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 4
幼稚園年長の子供がいます。 来年から小学生になりますが、発達障害(ASD)で療育手帳B2です。 うちの子は、 •暴れたり、叩いたり、ケンカを売ったりはしない •他の子と比べるとできないことも多いが、基本時には問題を起こさずに大人しく授業を受けている •クラスでは仲良しの…
- 人見知り
- 幼稚園
- 仲良し
- 男の子
- ランドセル
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後11ヶ月にもうすぐなる娘ですが、人がとても好きなようです。 外出しても景色ではなく人を目で追い、支援センターに最近行くようになりましたが行くと、他の赤ちゃんに近づき触ろうとしたりおもちゃが気になり追いかけ、他のママさんにもニコニコ近づき手を握ったり、よじ登ろ…
- 人見知り
- おもちゃ
- 生後11ヶ月
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 6
育児ノイローゼを克服したくて毎日支援センターに行ってます💦ただ人見知りなくせに、嫌われるのが怖くて周りのママたちにもニコニコしてしまいます(・・;)気疲れもするしこんな自分に自己嫌悪です。。
- 人見知り
- 育児ノイローゼ
- 服
- 支援センター
- はんちゃん
- 1