※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園でのママ友との交流はあるのでしょうか。人見知りなので、息子が通う幼稚園での生活が不安です。

幼稚園ってドラマで見るお茶会とかママ友同士の交流?ってあるんでしょうか?😖息子が小規模保育園に通っていてその保育園は3歳になると系列の保育園に行くか違うとこに行くかって感じなんですが、今通ってる保育園を卒園したら仕事を辞めて幼稚園に通わせたいなと考えてます💭人見知りなのでうまく過ごせるか不安です🥲

コメント

もも

娘のところはママ同士仲良くしてる人ちらほら見かけますよ〜いつ遊べる?とか話してるの見ます。私は誰とも関わりありませんが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    やっぱり幼稚園の方がママ達も交流があるんですね!私も幼稚園に通っても誰とも関わらず終わりそうです😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

お茶会はないですが、ママ友の交流は結構濃いです😂

プライベートで遊びに行くとかも普通にあります!
保育園ママさんは送迎時に顔合わせる程度でそれはほぼないと聞きました🤔

でも全員が全員ではなくて、
仲良い人は本当にママ友ではなく普通の友達みたいに見えるぐらいの接し方してますが
そうじゃない人は誰とも喋らないとかもいますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    プライベートとかも交流があるんどすね😌まさに保育園は送迎の時挨拶程度で、、幼稚園はどうなんだろうと思ってました、、

    • 3時間前
はじめ

ランチとかしてる人いますけど、ドラマで見るようなマウントの取り合いとかボスままがいるみたいなのはうちの園はないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    ドラマのようじゃないと分かって安心しました🥹

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

お茶会はないです!
(ハロウィンなどはありますが参加してもしなくてもOK)ママ友同士の交流はあります!ただ5人幼稚園通わせてきてますがドラマみたいなドロドロ経験したことないので大丈夫だとおもいます!😌周りでも同じ園ではトラブルとか聞いたこと1回もなくてむしろみんないい人で仲良しです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    ドラマのようじゃないと分かって安心しました🥹

    • 2時間前
こだ

仲良いママ友グループでランチとか、個別で休みの日遊んだりとかはしてます☺️
でも気の合うママ友だけなのでトラブルとかないです😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    ママ達も交流があるんですね!私も気が合うママさんができましたら頑張りたいと思います🥹

    • 2時間前