
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは軽い人見知りが1歳ぐらいから始まりました😂
おっさんだけ泣くので、病院の先生はもれなく泣いちゃって困ってます😂

はじめてのママリ
上の子夜泣きも人見知りもなくて楽〜な子育てしてました✋
下の子夜泣きも人見知りもあって死にそうです✋
-
はじめてのママリ🔰
夜泣きも人見知りもなしで問題なく育ってくれてますか?
不躾にすみません💦
新生児から育てやすすぎてそれも心配で…💦- 7月20日
-
はじめてのママリ
問題なくっていうのは発達系ですか??
小学校に入ったのと歳の差兄妹の赤ちゃん返りで色々反抗期で今は育てにくいですが、今のところ発達などには問題ないです!- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
発達系です💦
新生児のときから抱っこしてほしい以外で泣かず(ミルクやオムツなど)夜泣きや人見知りもないし、情緒面の発達が心配で…💦
表情は豊かなのですが💦
教えていただいてありがとうございます!- 7月21日

ママリ
メンタルリープ時期にはしっかり夜泣きしてましたが、人見知り場所見知りはその頃なくて、なんなら後追いもなかったです!
10ヶ月くらいから後追い、一歳くらいから場所見知り、ついでに人見知り…?くらいで、一歳半はちゃんと理解して人見知りしてました😂
最近はマシになってきましたが今だに初めて会う人とかはじっと警戒してます、愛想のいい子羨ましい…
はじめてのママリ🔰
初めての人全員じゃなくておじさんだけなのですね😂
困りますが、なんだかかわいいです笑