生後9ヶ月 ミルクを辞めるか悩んでます。ほぼ母乳の混合です。現在の授…
生後9ヶ月 ミルクを辞めるか悩んでます。
ほぼ母乳の混合です。
現在の授乳ペースは↓↓
10時、15時、夜間は母乳のみ
寝る前だけミルク100+母乳
離乳食後の授乳はしてません。
今日でちょうどミルク缶を使い切り、あとは缶ミルクやスティックタイプの粉ミルクが数日分残ってるのですが、このタイミングでミルクを辞めるか悩んでます。
ミルクは寝る前の100しか飲まないので辞めても良いとは思ってるのですが、寝る前のミルクタイム時に獣のようにむしゃぶりつく様子があり😅
辞めてもいいものか悩んでます💦
現在は夕食を18時30分頃に食べ、19時30分頃からお風呂、入浴後のケアを終えたらすぐに寝室に行き寝かしつけをしています。
授乳で寝る事もありますが、寝ない時は寝かしつけに30~45分程かかる事もあります。
ミルクを辞めると寝かしつけに苦戦するかな…とも思い、イマイチ踏み切れずにいますが、ミルク買うのも何だか勿体ない気がしてしまって😂😂
皆様ならミルクは辞めてしまうか、もぅ1缶買って様子を見るかどうされますか?
- ちゃんす🔰(生後9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
同じ9ヶ月の子ども居ます🙋♀️
ほぼ完母ですが、母乳量減ってる感じがあるので泣きわめく時はミルク100あげます!どの位必要かわからないので我が家はスティックタイプを使ってます。
上の子は10ヶ月で卒乳したので無いなら無いでいいとも思いますが、我が家はお守り程度で1歳まではストックしとこうかなと思います😌
コメント