「人見知り」に関する質問 (12ページ目)
生後11ヶ月(修正10ヶ月)の娘を育てています。以前もここで相談させてもらいましたが、発達不安が消えません。違和感が続いており発達障害としか思えません。客観的に見てどう思われますか?娘と関わることに疲れてきました。 対面だと目が合いにくいです。合わせようとしても…
- 人見知り
- おもちゃ
- 生後11ヶ月
- 親
- 食べ物
- はじめてのママリ🔰
- 5
10ヶ月の子のそり返りについて 新生児の頃からそり返りが強い子なのですが、たまに落ち着く時もあるのですが基本そりが強い状態が続いています 🥲 小児理学療法士さんに見ていただいたりしたところ、背筋が強く腹筋が弱いようです…ずりばい・ハイハイ・つかまり立ちはできるので…
- 人見知り
- 運動
- 新生児
- 発達
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1
6ヶ月の赤ちゃんの精神発達が不安です。 子供が私を母親と認識しておらず、愛着が感じられず不安です。旦那に預けて1日離れていても平気です。初めての子ですごく不安になってしまっています。経験等教えていただきたいです。 【不安なこと】 ①人より物。ずり這いするようにな…
- 人見知り
- ミルク
- 旦那
- 離乳食
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 3
もう、息子の発達のことで涙が出そうです。 息子は11ヶ月になります。 人見知り・後追いありません😔 どこ行ってもママはどうでもいい感じでハイハイして、ママが見えなくてもどうでもいい感じです。 人のママにもよじ登って、正直ショックです。 同じくらいの月齢の子はママに寄…
- 人見知り
- ミルク
- おもちゃ
- 小児科
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 6
2歳の子がわんちゃん大好きで、 アウトレットや公園でわんちゃん見かけると近寄って触りたい〜ってなります🐶 わざわざ近寄るのは嫌がる人もいるかなと思い、なるべく通りすがる際に声掛けてます。 なんなら子ども自ら、こんにちは〜触ってもいいですか?って近寄っていきます😂 …
- 人見知り
- 赤ちゃん
- 2歳
- アウトレット
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3