「人見知り」に関する質問 (11ページ目)
昨日私の病院の検査があり、9ヶ月の子供を4時間ほど預けたのですが、一度も泣かなかったし、寂しそうにもせず、ニコニコしながらハイハイしていたそうです。 問題なく預けられていいことにも思えたのですが、 普段から後追い、人見知り全くなく、 改めて今回でママのこと全く認…
- 人見知り
- おもちゃ
- 病院
- 発達
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 0
11カ月で人見知りしないのって自閉症なんですか??😥 模倣は割としてて、おもちゃも遊び方教えればその通りやったり、家ではママを見るとニッコリ、かくれんぼやまてまてー!と言うとおおわらして楽しそうです笑 パチパチやバイバイ、はーい!などはやります🙋♀️ でも、確かに落…
- 人見知り
- ミルク
- おもちゃ
- 逆子
- 帝王切開
- はじめてのママリ🔰
- 4
今度こども園の面接がありますが、人見知りや場所見知りがあるお子さんいる方、面接中にお子さんきちんと椅子に座って質問に答えられていましたか?泣いたりとかは無かったですか?
- 人見知り
- 面接
- 椅子
- こども園
- ままり
- 2
子連れ結婚式、アドバイスください 今度初めて子連れ(4歳男の子、0歳女の子)で結婚式に行きます 親族なので夫も一緒です 子供達にとっての祖父母や叔母もいるので頼れる人はたくさんいますが、子連れ結婚式自体初めてなので暇しちゃわないか心配です😂 上の子は人見知りもす…
- 人見知り
- 抱っこ紐
- ベビーチェア
- おすすめ
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 4
1人目の子供が下記の特徴を持つ子供だったら、なかなか育児ハードモードですか? ・新生児期からベビーベッドやベビーカーに置くと1分もしないうちにモゾモゾ動いて泣きだし、 ずっと抱っこや授乳、親が構っていないとダメ ・健診などでも周りの子は泣いてもすぐ泣き止むのに…
- 人見知り
- 離乳食
- 授乳
- ベビーカー
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1
【人見知りな親と人好きな子供】 生後8ヶ月の娘がいます。 ハイハイやつかまり立ちが出来るようになり、広いところで自由に動きたそうなので時々ショッピングモールのキッズスペースなどに連れて行くようになりました。 娘の興味が、おもちゃ<人なので、他の大人や子供達がいる…
- 人見知り
- おもちゃ
- ママ友
- 生後8ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1
9ヶ月にもなるのに まだ座りません。ハイハイもしません。 つかまり立ち、伝え歩き?伝い歩き?、ずり這いはします。 もともと夜泣きも少なく人見知りもない子なのですが 調べてみると知的障がい?と出てきてました。 9ヶ月のお子さんがいる方どんな感じですか??
- 人見知り
- 夜泣き
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 4