※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなみこママ🔰
子育て・グッズ

2歳の子、赤ちゃん返りしますよね😢最近赤ちゃんいるよ〜って話かけてい…

2歳の子、赤ちゃん返りしますよね😢
最近赤ちゃんいるよ〜って話かけているからか、甘えん坊になってきた気がして、このままだと赤ちゃんかえりしそうで
何か対策できますか??
会社の人の上の子は、ヤキモチがすごくて赤ちゃん叩くと言っていたのが怖くて💦

元々パパっ子で後追いや人見知りはせず、色んな人大好きな子なのでママ!!って性格ではないので大丈夫なのかなとも思ってますが🥺

コメント

𝒪𝓏𝒾 .*✩シンプルにおっさん。

赤ちゃん返りは本当に性格にもよりますし
うちもひどかったので
大変のは十分承知なのですが
私は思う存分させてあげ受け止めてあげた方のが子大きくなってから子供の心が育つなと感じました☺️🌱

対策というか今できることとしては
思う存分一人っ子を満喫して甘えさせてあげることかなぁと思います☺️
生まれてから赤ちゃん返りしたときも
難しいかもしれませんが
怒らず気持ちをできる限り受け止めてあげ
可能なときは上の子と2人の時間を大切にするとか
上の子だけの特別を作るといいと思います☺️🩷

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん返りは大概どんな子も、何歳でも大なり小なりすると思いますよ😊
個人的には上の子優先にしてあげるのがやっぱり赤ちゃん返りから早く抜け出せるポイントだと思います。
こんなんじゃなかった、もうお兄ちゃんなのに、は逆効果でとにかく甘やかすのが良いと思います。
赤ちゃん扱いしてあげれば本人も満足すると思います😊