※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半のお子さんを自宅保育している方の一日の流れや、昼寝の時間について教えてください。生活リズムを整えるためのアドバイスもいただけると嬉しいです。

2歳半くらいのお子さんをお持ちで、自宅保育をしてる方の一日の流れを知りたいです!
最近は体力がついてきたのか、昼寝のタイミングが上手くいかず生活リズムが不規則になってしまっていて🥲

起きる時間、昼寝の時間、夜寝る時間を良かったら教えて欲しいです!
どういう感じで過ごしてるのか、気をつけてることなどあれば参考にさせていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳半から今も変わらずの流れです!

朝はのんびりなので8時前後に起きます!午前中は割とお家で過ごしてお昼寝はしません🙌午後は買い物に行ったりイオンで適当に時間つぶして夜は20時前後に寝室へ行き、21時までには就寝してます!

めめ

お恥ずかしながら、、
9時起床 14時お昼寝(1.5時間) 22時就寝です。

来年から幼稚園なのでそろそろ規則正しい生活をと思っているのですがパパが10時に出社するので(全て言い訳ですが💦)そこに合わせて家族みんなで起きています。

キャラメル

上の方とスケジュール全く一緒です😊

うちも2歳半頃から不規則になり、昼寝させると夜全然寝なくなったのでお昼寝を少しずつ短くして無くしました!
自分が休めなくて辛かったですが、慣れてくるとお昼からも出かけられるし夜にスッと寝てくれるようになったので夜の自分時間も増えてよかったです😊