「人見知り」に関する質問 (10ページ目)





生後8ヶ月、グズグズの時以外は基本寄ってきません。 おいでって言っても来ませんし、遊んで欲しくて近寄ってくることもほとんどないです。 ずっとずり這いで動いたり、オモチャで一人遊びできます。 寝るのも勝手に指しゃぶりで寝ていきます。 外だと目が合いにくくなり、室内…
- 人見知り
- 生後8ヶ月
- 指しゃぶり
- 遊び
- 後追い
- はじめてのママリ
- 5

子連れで妊婦検診されてた方 次回、心拍確認できるか受診します。 お盆休みで保育園休みなのですが、 1歳児連れて膣エコーできますか? 人見知りで、大泣きになると思います😨
- 人見知り
- 保育園
- 1歳児
- 子連れ
- エコー
- はじめてのママリ🔰
- 6








生後8ヶ月、発達障害を疑っています。 後追いが全く無く、一人にしても泣きませんし、探しません。 機嫌が悪い時だけ、近くにいればずり這いで寄ってきますが、ママだけじゃなく慣れた人にも向かっていきます。 人より物です。 ずっと一人遊びできます。眠くなれば基本的には指…
- 人見知り
- 生後8ヶ月
- 義母
- 新生児
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ
- 5





1歳1ヶ月、おもちゃの遊び方がわかっていません。発達障害か知的障害なんじゃないかと考えすぎてしまいます。 くるくるチャイムやぽっとん落とし、コップかさねなど遊び方がわかっていないみたいです。 絵本も読み聞かせは多分聞いていなくて、ページをめくるかページを指で弾い…
- 人見知り
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 4


4ヶ月の子が人見知りがひどいです🥲 私と旦那以外はギャン泣きしてしまいます。 週に一度来ている実母にもひどいギャン泣きをしてしまい、困っています、、、。 何か対策できることはありますか?😔 たまには預けてお出かけしたくて、、、。
- 人見知り
- 旦那
- 実母
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4







