※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘を1歳で保育園に預ける予定ですが、他人に預けた経験がなく不安です。似た状況の方がいれば、どのように過ごしたか教えてください。

9月から、娘を1歳で保育園に預ける予定なのですが、人に預けたことが全くないので心配です。。皆さんどうでしたか??

家では、旦那に4〜5時間見てもらうことはあります。
今まで完母だったこともあり、私以外と長時間過ごしたことが全くありません。(授乳は寝る前と深夜だけになり、最近やっと旦那と2人で何時間か過ごせるようになりました。)

両実家が県外で遠く、人見知りが始まってからは帰省しても離れると泣くのでお風呂も寝るときも私とずっと一緒です。
友達の話しなどを聞くと、おばあちゃんに1日見てもらったーとか姉の家でお泊まりしたーとかよく聞くので、そういう経験がないまま、いきなり保育園に入って大丈夫なのかなって心配です🤧🤧

過保護なのかもしれないのですが、同じ状況の方いたら、どういう様子だったか聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳から託児所行ってます。
やはり最初は泣くし慣れない環境でしょっちゅう熱出すし大変でした🥺
人見知りも軽い方ではありますがありました。
でも今ではヘルプの先生に人見知りで普段からいる先生しかダメって感じで慣れてくれました☺️💗