※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままり 🔰
子育て・グッズ

息子が場面緘黙症の可能性について相談したいです。親子教室では声を出さず、遊び場では楽しそうに話します。これは場面緘黙症でしょうか。

場面緘黙症についてご意見ください。

3歳前の息子ですが
ずっと人見知りだと思ってましたが
場面緘黙症の気がしてきました。

親子教室で週1の1時間行ってましたが
私にすら声を発しません。
うん、ううん、とだけです。
で、その場をさるとすっごい喋り出します。

ママ友の子と遊んだ際には
私にだけ、これ持って帰る とか私にだけ話す事はあります。
絵本を読んでいたらキャラクターの名前を私にだけ言います。

遊び場ではすっごい楽しんで声を発します。
が、親子教室や同世代の子と対面になるともう固まります。

これは場面緘黙症ですよね?

コメント

まま

うちも全く同じです!親子教室で週1通ってますが話しません…
場面緘黙症なんですかね?人見知りかと😭

  • 初めてのままり 🔰

    初めてのままり 🔰


    あくまで我が子の場合ですが、ずっと人見知りだと思ってました、、、
    何か違うなとふと違和感を感じたんです😭

    • 8月4日
ひまわり

そうだと思います。
うちの子も幼稚園の間ずっとそうでした!
小学生になって、少しずつマシになってきました⸜( ⌓̈ )⸝

  • 初めてのままり 🔰

    初めてのままり 🔰


    そうですよね、、、
    相談行ったのですが
    慣らして慣れる子もいれば
    年齢とともにおさまる子もいる
    と言われて、、、

    ありがとうございます!

    • 8月4日