
生後8ヶ月の子どもがあまり寄ってこず、一人遊びや指しゃぶりで寝ることが多いことに不安を感じています。人見知りはありますが、後追いは全くありません。自閉症の可能性について相談したいです。似た経験の方はいらっしゃいますか。
生後8ヶ月、グズグズの時以外は基本寄ってきません。
おいでって言っても来ませんし、遊んで欲しくて近寄ってくることもほとんどないです。
ずっとずり這いで動いたり、オモチャで一人遊びできます。
寝るのも勝手に指しゃぶりで寝ていきます。
外だと目が合いにくくなり、室内でも抱っこや近距離でも同じです。
人見知りはしますが、後追いが全くないです。
一人で平気です。
自閉症ではないかと不安です。
似た方いますか?
- はじめてのママリ(生後8ヶ月)
コメント

コーラ大好きママ
その頃、まったく後追いなんてなかったです!基本一人遊びしてましたよ!
いま、すごく集中していろいろ吸収してるんですよね、きっと☺️👍

はじめてのママリ🔰
うちの3歳児が8か月の頃。
人見知りなし後追いなし。
オムツで泣く事一度もなし。
夜泣きなし、寝るのは布団置いて勝手に5分。
お座り出来てなかったのでずり這いもしてません。
笑い始めは4か月。お座り9か月半、歩くの1歳4か月でした。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
すごく似てます。
うちは座らせればお座りはできますが、グラグラです。
その後は後追いありましたか?
今は発達不安はないでしょうか?🙇- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
後追いと言って良いのかわかりませんが、2歳ごろからついて回ってきます。
今でこそ『〇〇してくるから待っててね』と言えば待っててくれますが、トイレもついてくるし、掃除で2階上がってもママどこー!ってついてきてました😅
人見知りは11か月ごろから出てきて、今でもあります😳
3歳から幼稚園通ってますが、そこではほぼ問題なく過ごせてます!
お遊戯会とかでたくさんの保護者が見てても固まる事なくやれてます。(ちょっと感動した)
集団指示が通らないとか言葉が出なくてお友達を叩いてしまうとかそういう事は無いです。
なおあまりトイトレしてないのもあってオムツ外れは年少さんになってからでした。
ちなみに下の子はこっちが焦点合わないくらい近かろうがばっちり目を見てくるし目が合いにくいと感じたことも無く、今つかまり立ちまで来てますが、とにかく何でも噛みます😵💫
テーブルも噛むし腕も噛んできます。まず味見。
人にも物にも興味津々みたいで目掛けて一直線にハイハイしていきます。力も強いです、たまに力で負けます。
これ将来どうなるんだろうなぁと若干こちらの方が不安です🙄
後追いは下の子も今のところないです!- 16時間前
-
はじめてのママリ
0歳では後追い無かったのですね!
ずっと一人遊びして、ママ離れても泣かなかったのですか?
集団行動もしっかりできて、お遊戯会でも元気な姿を見られたのですね!羨ましいです。
上のお子さんで目が合いにくいって思ったことはないのでしょうか?
うちの子は近いと目が合わず、キョロキョロしたり逸らしたりすることが多いです。。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちの子と全く同じ感じです。うちは人見知りも弱いです。
自閉症じゃないかと不安です…
-
はじめてのママリ
似てますか?😭
後追い無いですか?ママが離れると泣くとかも
泣かずに一人遊びできますか?- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
セルフねんね以外一緒です🥹
後追いないですし、私が離れても全く泣きません。実母に預けて出かけることもできました…😭
泣かずに1人でずっと遊んでますね。- 12時間前
-
はじめてのママリ
同じですね🥲
うちも実母、義母に預けても泣かず、帰ってきて顔見ても大して喜びません。。
後追い無いって周りにいなくて不安になりますし、自閉症の多くに共通して後追いしない、一人遊びってありますし…
うちは新生児からあまり泣かないってのもあって黒かなと思ってます。。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
初めまして!
うちも同じです。人見知りすらないです🥹
今日は5ヶ月ぶりに義父母に会いに帰省しているのですが、最初じっと見ただけで後はもう自分からハイハイしてました…
寝るのはミルク飲みながら寝落ちしたりします。
1人でも平気で遊び、目が合って1人と気づくと泣くって感じです。
もちろん後追いもありません。ベビーサークルで一緒に遊んでて、私だけサークルの外に出ると大泣きしますが、出せ!って感じの泣きで、サークルから出すとなんてことなく探索が始まります…。
また、サークルに一緒に入っていると体をよじ登ってきますが、登るものと思ってる?って感じです…。
今日もホテルお泊まりですが、場所見知りもなく探索しまくって楽しそうに笑ってます…
うちも発達不安で毎日調べてしまいます…
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
うちも今、義実家に帰省中です。笑
初日だけ場所見知りか人見知りでギャン泣きして翌日には全く泣かなくなりました。。義父だけ2、3日泣きましたが😂
でも支援センターや他の家では泣かないんですよね。義実家と実家だけ泣きます。
人見知りはお医者さんや義父にはしますが、若い人や保育士さんにはしません。
なので人見知りする時としない時まちまちです🥲
離れてて目があって泣き出すって後追い前兆な気がします!うちはそれすら無いです。
うちは目もあいにくいので自閉症あるかなという感じです。。- 1時間前
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇
その後は後追いありましたか?
ずっと一人で平気な様子が不安です。。
コーラ大好きママ
ありましたけど、一才近くなってからかなぁ、息子は少しあるくらいでした😅
大丈夫ですよ🙆
いま、自分でいろいろズリバイで動いて、確かめたい時期だと思います!
不安になると、赤ちゃんにも伝わるので、
赤ちゃんを信じて待ちましょう🥰