
産まれる前はどんな赤ちゃんもどんな子もかわいい。って思えてたのに、…
産まれる前はどんな赤ちゃんもどんな子もかわいい♡♡って思えてたのに、自分の子産んだら他人の子に対して前よりかわいい♡♡って思えなくなったママさんいませんか?😂
周りのママ友とかは、みんな息子達に対してかわいい、かわいいってお世辞だとしても言ってくれるのに、私はお世辞でも言えなくなってしまった。
なんなら、子によってはなぜか私が人見知りしちゃう😂
特に女の子に笑
急に小さい子に対しての接し方が分からなくなった感じ笑
息子達に対しては大雑把に接することできるけど、他人の子になると丁寧にって思うからかな?
子ども好きなはずなんだけどなんでー?!
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
みんなそうですよー、基本!ママリでも他人の子なんて可愛くないという意見おおいし

はじめてのママリ🔰
私は逆で産む前は子供大っ嫌いでしたが、産んでから他人に子供も可愛く思えるようになりました。特に、自分の子と仲良くしてくれる子は可愛く思えます笑
結局、自分の子中心ですね😂

まりん
産む前も子供大嫌いでしたが産んでから更に他人の子は大嫌いになりました笑
自分の子しかむりです😂

はじめてのママリ🔰
はい!私もです🤣
お世辞でも可愛いって言えませんし
ぐいぐい来る子には顔引き攣ってます。笑
(我が子はめちゃくちゃ可愛いです🤍)
特に汚らしい子どもや、意地悪そうな子どもは冷めた目で見ちゃいます🤣
ただ息子と仲良くしてくれていて
息子が好きな子に対しての嫌悪感はありません🥺
コメント