赤ちゃんを見にこない親友。産後4ヶ月立ちましたが親友が赤ちゃんを見に…
赤ちゃんを見にこない親友。
産後4ヶ月立ちましたが親友が赤ちゃんを見にこないです。
独身時代から月1で遊ぶような仲ですが、産後報告をしたあと一度会う機会がありましたが赤ちゃんに会いたいと言う言葉もなく外でご飯だけ。出産祝いのお返しを渡したいと言ったところ、お土産と交換だけでいい?とだけで赤ちゃんと会う気がないのかなあと感じています。普通の友達なら何とも思わないのですが、親友なのでなんか悲しいです。悲しすぎて友達やめたいレベルまできました。そんなことで友達辞める私は心狭いのでしょうか、、。
子どもは好きって言ってたので赤ちゃんが苦手っていうことではないと思いますが、、。
そんなもんなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
まだまだ生後4ヶ月です
感染症も怖い時期ですし
お友達なりに気を使っているのかと思いますよ🍀*゜
はじめてのママリ🔰
お友達の情報が少ないですか、独身?既婚?子持ち?🤔
既婚子無しだったら欲しくてもなかなかできないとかの可能性もあるかもしれません💦
-
はじめてのママリ🔰
すみません。独身です😓
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
親友が妊活で苦労している‥という事はないですか?
-
はじめてのママリ🔰
独身だし、結婚もまだ考えてないと言ってました😓
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
私は独身の時に子供が出来にくい体質と言われた事があって子供が居る親友には言えなかった過去があるのでもしかしたら親友さんも何か事情があるのかなと思いました💦- 2時間前
ち
可能性としての話ですが、
独身だった場合、嫉妬している、もしくは自分が辛くなるから会えないのかもしれないです。
既婚で子なしの場合、不妊治療していて赤ちゃんを見るのが辛いのかもしれません。
デリケートな話なのでなんとも言えませんよね🥲
ぜひ会って欲しい!と誘っていてその対応なら何かしら理由があるのかな…と考えます😖
-
はじめてのママリ🔰
嫉妬なんですかね、、。
親友は独身です。
出産報告した時に赤ちゃんに会いにきてと伝えてこのような感じなので、、- 2時間前
-
ち
会いに来て欲しいと伝えてその反応だったのなら、私なら会いたいと言ってくれるまで赤ちゃんには会わせないと思います💦
色々考えることがあるのかな〜という感じです。
年齢にもよりますが、周りがどんどん結婚していって、まだ結婚を考えてない!と強がっているだけかもしれませんしね🥲
親友でも心の内を言えない人もいると思いますし、そっとしておくのが無難かと思います😖- 2時間前
はじめてのママリ🔰
その方の状況にもよりますよね💦
悲しいですね🥲
お子さんできなくて悩んでたり
不妊治療されてるとかはないですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
全然独身です💦
親友だから余計に悲しいです😢- 2時間前
ゆき
親友さんの状況がわかりませんが、もし婚活中や妊活中だったら
精神的にキツイかも。と思ってしまいます…
私も実際、幼馴染と同じ時期に結婚しましたが、中々子宝に恵まれず、不妊治療中に毎年恒例で集まっているイベントがありその連絡が来た時に妊娠してることを言われました。
その時、今会ったら精神的にやばいかも。と思い直前でコロナになったと嘘ついてしまいました🥲
悲しいですが大人になれば、いくら仲の良い友だちでも環境が違えば距離を置くこともあると思います。
はじめてのママリ🔰
直感的には、すごく気を遣ってくれてるか、不妊治療(もしくは子どもが欲しいけど今はそのライフステージに立てる状況ではなく、赤ちゃんを見るのが辛いなど)をされているのかなあと思いました。
私の友達でも私の体調や育児の大変さに気を遣って、向こうから赤ちゃんに会いたいと言わない子もいました。ただ、「写真見せて〜」とか「可愛いね」とかは言ってくれていたので、「落ち着いたら会いに来て〜」とやんわり誘ったところ、是非是非(結局生後6ヶ月できてくれた)という感じだったので、気を遣ってくれてたんだなと彼女の気持ちがありがたかったです。
でも、不妊治療か今の生活がうまくいっていない場合は逆に会わせるのは酷だなと思います。
もし私が質問者さんなら、向こうの赤ちゃんに対する温度感を話ながら探りを入れて、会いたくなさそうなのが明らかな場合は特にあって欲しいとかは言わないで、そのまま子ども抜きで会い続けるかなと思います。向こうにも向こうの事情があるかなと思うし、悲しい気持ちは分かりますが、今はその時じゃないんだと思います。
はじめてのママリ
持病や後天的な病気で妊娠しにくいと言われたことがあったりすると、親友だからこそ親友の子どもは見たくないと思ったりするかもしれないですし、お付き合いされてるパートナーから結婚は考えてるけど子どもはいらないと言われていたり、ブライダルチェックをしたら妊娠しにくかった など、、赤ちゃんに会いたくない理由はいくらでも考えられます💦
もちろん他の方が考えてるように気を遣ってる可能性もありますしね!
あとは自分が産んだ子どもは可愛いだろうけど、親友だろうと他人が産んだ子どもは好きじゃないし、見たくもないという方もいらっしゃいますしね😂
親友だと『可愛い』と言わなきゃいけないのか…と思うと会いたくないなーって思う人もいます。
ご友人が会いたいと言ってくれたら会わせるくらいで、『なんで会ってくれないのよー!!』と思わないようにした方が長年続いたご友人関係が崩れなくていいかと思います😊連絡も赤ちゃんのことは触れずに普通の会話をするとかですかね🤔
はじめてのママリ🔰
ズバリ私の妹の話なんですが
独身、彼氏なし、婚活中で
親友が出産しても
今は幸せそうなインスタ投稿にすらイライラする。
一応、関係的にも出産祝い送ったし
子供は好きだけど
人の子供にはそこまで興味ないし
今は会いたくないからしばらく会わない!
って言ってました😅
親友とはいえ他人ですから💦
きっと親友さんにお子さんが産まれて
同じライフステージになったら
また変わると思います!
はじめてのママリ🔰
そうだといいのですが😢
ポジティブに考えます😣