※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

家じゃなく、外で、めちゃくちゃムカつく事があったり許せない事があっ…

家じゃなく、外で、めちゃくちゃムカつく事があったり許せない事があった場合に、相手に聞こえるように反論したり、何か言い返したりした事ある人、いますか?

聞いた人が嫌な思いするし、不快だし、
する事なんてほとんどないけど、
自分の未熟さ故に、発言してしまい、
相手に聞こえているかは分からないけど、
自分の未熟さに対してショックで落ち込んでいます。

その時は相手に対して怒り、しか無かったのですが、
それから何で自分がこんな目に合わなきゃいけないんだって
精神的にも追い詰められ、落ち込んで、病んで、
さらに自分がそんな発言をした事に余計に落ち込み
よく分からない感情になっていますが、
色んな面で強くなるって難しいなって思います。
人として親として本気で成長しなきゃいけません。

詳細分からないと何言ってるか分かりませんよね💦

簡単にいうと、何かしら嫌がらせをしてくる人に対して、あの人本当無理。みたいな発言を相手に聞こえるようにわざと言ってしまった、って感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

職場のお局から3年ほどの期間、フキハラに遭って悩んでいて、ひとつの件を境に自分の中で我慢していた糸が切れて

「まじでふざけんなよ、いい加減にしろよ💢」ドア、バン!!!ってして
休憩に入りました笑
それ以降、職場で挨拶されても無視し、
仕事の必要最低限だけ喋ってました。
3年もこっちはフキハラ受けていたのでこっちだってやり返しのつもりでしてました。

その後上司にまじであのババアとはもう働けないんでやめますって伝えたら、上司があの人はほんとに居ると害だからやめさせようって言って自主退社させるように仕向けてくれました😇

当時23歳でものすごく若かったわけでもないですが、唯一反論した話でした笑