※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園幼稚園の頃から、主役かっさらうような、緊張しても堂々としてる…

保育園幼稚園の頃から、
主役かっさらうような、緊張しても堂々としてる、
パリピみたいな陽キャみたいな子って
小学生中学生になってもそのままですか?
逆に人見知り場所見知りがひどくて
運動会発表会は動かない、泣かずにいたら万々歳みたいな子は
成長するにつれて変わりますか?

コメント

ママリ

私は後者のタイプでしたが中2くらいから変わりました笑

前者の子はいつどの時でも陽キャでしたね🤣

はじめてのママリ🔰

前者はずっと陽キャな気がします。
後者が変わる可能性はあると思います。
ただ、大人になってどっちが幸せかとか、年収高いか、って比較するとどっちの性格がいいわけでもないので、その子の性格を見守ってあげたら良いのかなと思います。

うちの子の同じクラスの女の子は一歳から年中まで発表会は先生に抱っこされて泣いてましたが、小学生になったらスポ少でバリバリやってて、お友達も多いですよ〜😆

はじめてのママリ🔰

陽キャな子はそのまま陽キャまっしぐらでした😂
人見知り、場所見知りは時期的なものもありますが、おとなしいけど誰からも好かれる優しい子だなと思います