ママリ
私は後者のタイプでしたが中2くらいから変わりました笑
前者の子はいつどの時でも陽キャでしたね🤣
はじめてのママリ🔰
前者はずっと陽キャな気がします。
後者が変わる可能性はあると思います。
ただ、大人になってどっちが幸せかとか、年収高いか、って比較するとどっちの性格がいいわけでもないので、その子の性格を見守ってあげたら良いのかなと思います。
うちの子の同じクラスの女の子は一歳から年中まで発表会は先生に抱っこされて泣いてましたが、小学生になったらスポ少でバリバリやってて、お友達も多いですよ〜😆
はじめてのママリ🔰
陽キャな子はそのまま陽キャまっしぐらでした😂
人見知り、場所見知りは時期的なものもありますが、おとなしいけど誰からも好かれる優しい子だなと思います
コメント