※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
子育て・グッズ

悩んでいます。下の子の育休中ですが、4歳を保育園に預けています。先…

悩んでいます。。
下の子の育休中ですが、4歳を保育園に預けています。
先週からインフルが流行り出して、娘のクラスでも結構増えてきたようです。予防目的で休ませることも可能なのですが、今週末にはお遊戯会も控えています。娘は元気なので、お遊戯会の練習もあるだろうし、休まずに行かせるべきなのか、、はたまた登園すればインフルに罹るリスクもあるので休ませるべきなのかすごく悩んでいます。

休ませてお遊戯会の練習ができないのも可哀想ですし、インフルになってしまったら元も子もないですし

下の子も小さいからインフルには移りたくないのが本音です。

皆さんならどうされますか😔

コメント

なな

どのくらいお遊戯会の練習おわってるか聞いてみて、ある程度終わってそうなら休ませちゃいます✋
今週末だとしたらもう振り付け?などは練習済みの可能性もあるので🤔

ちなみに息子は何回かリハーサルを休んだことはありましたが、毎回何とかなりました!

あとはインフルが多すぎてお遊戯会自体中止もしくは延期にもなる可能性もありませんか??

うちもイベントではなかったですが、予防目的で1週間ほど休ませました(*^^*)パパがかかると大変だなぁという理由です!

  • ぽんず

    ぽんず

    コメントありがとうございます!

    ななさんの言うように
    担任の先生に聞いてみて、練習がほぼ終わっているようなら心配なので休ませちゃおうと思います🥹
    このまま増えていけば、延期や中止もあり得ますよね、、そのあたりも聞いてみようと思います✨

    ありがとうございました!!

    • 51分前