※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

知らないお婆さんに娘のことを「人見知りで可哀想な子。どうも賢くない…

知らないお婆さんに娘のことを「人見知りで可哀想な子。こんにちはも言わないの?どうも賢くないみたいね」と言われました😅

温泉でたまたま近くにいたお婆さんから「さっきから(あなたの娘が)全然目を合わせてくれない」と言われたので、「すみません、今誰にでも人見知りしてしまって…」と愛想笑いしてその場をかわそうとしたのですが、
上記の通りまくし立てられました😅

2歳って個人差あると思いますがまだまだ人見知りしますよね…??しかも温泉でたまたま居合わせた人と挨拶とかしないし!?ジロジロ見ないで!?
私は腹が立って、娘も何を言われたか雰囲気は察したのか、「もうお風呂出る」というのでその場を後にしました。

2歳の子に対して思っても口に出すな、想像力の欠片もない残念な人だなと思ったのですが、私もいい歳してちょっと人見知りなので、口には出さなくてもそう思ってる人もいるのかなーと思うと
娘が今後も人見知りだと損することも多いんだろうなとか、色々考えてしまって落ち込んでいます。

人見知りしなくなったお子様のエピソード等、励ましを頂きたいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

いやいや!!
ちゃんと身内と他人を区別できて賢い子ですよ✨
変な婆さんに出会ってしまいましたね…
気にしなくて大丈夫ですよ☺️👍

ちなみにわたしは高校生までかなりの人見知りでしたが、大学に入ってからほぼなくなりました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人見知り克服出来たとのこと、尊敬します✨✨
    私自身完全に克服出来てないので、希望のあるエピソードありがとうございます!!

    ほんっっと変な人と出会ってしまいました、、😭

    • 3分前
ち

え??めっちゃ腹立つクソ老害ババアですね😤(口悪くてすみません🙇‍♀️)
子育て経験してなかったのかな???
独り身で寂しいババアなのかな、、?
それにしても言っていいことと悪いことくらいわかる年齢だろ!!って感じですね😡

全然エピソードじゃなくて申し訳ないですが、ただただイラついたので優しい主さんの代わりに呪っときました!!!!!

ゴン太

なに?そのお婆さん!
イライラしますよね!!人見知りします‼️ウチの子します!!
アンタのそんな意地悪発言するばーさんで怖いから目も見たくないし話したくないんだよ。と言いたいですよね‼️‼️

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ怖いですね
そもそも知らない人に挨拶するのも
今のご時世怖い気がするので
幼少期は特に人見知りくらいがちょうど良いと思ってます

5歳4歳のうちの子もすっごい人見知りでご挨拶してねって私に言われてやっとです

気にしないでください✨
変な方に会ってしまっただけです

夢

何その人きも!!!!
あーーー変わりに言い返してあげたい。。
咄嗟のことだとビックリしてしまいますけど、まさかそんなこと言ってくる人いるの??💢

こんにちはも言わないの?って
そもそもお前もこんにちは言ってないだろうよ💢

はじめてのママリ🔰

酷すぎるお婆さんですね😤
二歳なんてまだまだ人見知り真っ盛りですよね。
むしろ警戒心があって素晴らしいと思います!

うちの子も、その頃は私の足の後ろにすぐ隠れたりしてかなりの人見知りでしたし、場所見知りも激しくて、私にべったりでしたよ😅

幼稚園の年少さんの途中くらいからは仲良しのお友達が出来て、その辺りから先生とかお友達に心開くようになり、その後は人が変わったようにオープンな性格になりました😆

それぞれの性格にもよると思いますが、集団生活を続けていれば少しずつ解消していくと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

変なお婆さんもいたもんですね😡
防犯対策というか、犯罪者?対策的には娘さんの反応くらいで正解な気がしますけどね

「不審者とは目を合わせないようにって教育してるので!!」って言ってやりたいです😂