※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

コミュ障です。ママ同士で会話が続くコツ教えてください!😭園の行事など…

コミュ障です。ママ同士で会話が続くコツ教えてください!😭
園の行事などで一緒になったとき、とりあえずその場で会話がつなげられるようになりたいです。
人見知りで、良く知らない人と一体何を話したらいいか分からないし、何か話しかけてもらっても咄嗟に答えがでてこなくてうまく喋れなかったりします。学生時代からそうで、極端に友達少ないタイプでした🥲
でも本当はママ同士で情報交換したり、顔を合わせたときに楽しくおしゃべりしたりしたいです・・・

コメント

はじめてのママリ🔰

ネタをつくることではないですかね。
遊びに行った場所とかお得情報
友達が仲良くしてる子がどんな子かを知るとか

ゆずなつ

お子さんはおいくつですか?
・子育てでの困り事(トイトレ、好き嫌いなど)
・習い事や病院など何処に通ってるとか
・スーパーのお得情報
・お休みは何して過ごしてるか
・園での子供の困り事
・年長さんなら入学する小学校のこと
などなど

むーみん

やっぱり共通点がある話題が1番かと思います。園でのこととか、家での過ごし方とか!
変に習い事の話題とか言うとマウントと感じる人もいるのでそこは聞かれたら答えるでいいと思います😂