※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳児男児の長男が同世代の子より大人に絡むことが多く悩んでいます。人…

3歳児男児の長男が同世代の子より大人に絡むことが多く悩んでいます。
人見知りが全くなく、道ゆく人に挨拶したり公園で親に話しかけたりと積極的です。
2歳くらいの頃から既にそうで、親からの愛情不足を疑い保育園に通わせる時間もギリギリまで短くし(9:00〜16:00)平日休日問わず夫婦共にかなり絡んでいるので愛情不足なはずはないのです。なんなら愛情を受けすぎて自分はアイドルだと思い込んでる節があります。
発達系なのかと疑った時もありましたが、いまのところ大人に絡みたがる以外で困る行動は一切ないです。トイレや食事や着替えなど一通り自分ででき、数字の読み書き等もできます。
他の親御さんは自分のお子さんの面倒を見るために公園に来ているのに我が息子のだる絡みに付き合ってもらう時間が本当に申し訳なくて毎度引き剥がし作業が発生し疲れてしまいます。
どうしたら良いのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら、可愛いなぁーと思います!

うちの子が知らない子と遊ぶの好きだし、私自身も他の子供は好きなので(ママさんとは線引きして別)
特になんも思わないです。

基本はうちの子と遊びますが、うちの子が別の所に行ったら、ばいばいー、またね!で声掛けして終わりにします。