※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

大分市の産婦人科選びに迷っています。安達産婦人科かいしい産婦人科か…

大分市の産婦人科選びに迷っています。
安達産婦人科かいしい産婦人科かみやむらレディースクリニック3つ候補があります。
実際に出産された方がいましたらアドバイスお願いします。

①安達産婦人科は家から近い、先生が優しく診察が丁寧と聞きました。私は心配症、人見知りなので合っているかなと思います。口コミもほとんど良いのですが、心配になる口コミもあり(県病に搬送されたが最初の処置が悪く死産)
先生や助産師、看護師の技術や緊急対応時がどうか気になります。内診や会陰切開は痛く感じましたか?上手かったですか?緊急時の対応はどうでしたか?
また県病やアルメイダとの連携は素早いでしょうか?

②いしい産婦人科は出産時、人手不足で対応が手厚くないと聞きました。陣痛を夫婦で耐えなければならないと言う口コミをみたのですが、どうですか?また不安なことがあれば連絡しても心良く診てくれますか?

③みやむらレディースクリニックは先生は愛想がないが優しい。技術もあるので内診も痛くなく安心して出産できると聞きました。一部婦人科の口コミが態度面で悪く心配です。
また予約制ではないので1.2時間待つみたいですがどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いしい産婦人科で出産しました!
私の場合破水始まりで11時半頃入院、即陣痛開始しましたが耐えられなくなるくらいの痛みが来たのが23時前後〜2時半頃出産、と本当にしんどい時間が夜勤の時間帯だったということもあると思いますが、お部屋で助産師さんに腰をさすってもらえたのは16時頃NSTをしている間くらいでした🥹
耐えられなくて0時半頃ナースコールしてLDRに移動してNSTしたら子宮口だいぶ開いてるから夫を呼ぼうとなり、そこからは夫が来るまでは助産師さんがずっと腰さすってくれましたが、そこまでは1人でひたすら陣痛耐えるって感じでした🤣
時間帯や昼間の陣痛の進み具合が違えばサポート体制も違うかもですが、、

妊婦健診以外で心配で電話した時も予約外で見てもらえましたし、対応も優しかったです!◎

陣痛耐えるのはしんどかったですが、また次もいしいで産みたいと思うくらい満足してます☺️