
発達障害だと思う娘がいます。ただ診断はまだなので、何の発達障害か早…
発達障害だと思う娘がいます。ただ診断はまだなので、何の発達障害か早く知りたいなと思っています。何だと思いますか?
⭐️とにかく赤ちゃんから現在小4までに癇癪を起こして手をつけれない。(3歳ぐらいからは癇癪を起こすのは私限定なので使い分けができる)
⭐️1歳頃、急に雨が降ってきた場所で私が「あ!雨」と言ったのを覚えていてそこを通るたびに「あ!雨」という時期があった
⭐️人見知りがすごく、私以外の抱っこは2歳まで拒否
⭐️捉え方や思考が独特なので、少しややこしい子がいると絶対に揉めてしまう。が、優しい感じの子とは凄く仲良くなれる
⭐️勉強面は全く勉強してませんが漢字以外はいい成績
⭐️0.100思考で否定されるとすぐに強く否定し返す
⭐️切り替えに時間がかかる時がある
⭐️よく会う祖父母でも全く気づかない癇癪や、変な捉え方
これはなんの発達障害ですか?見た目や、パッと見では全然分からず、お友達のお母さん等も◯◯ちゃんならいつでもきていいよ☺️と言われるタイプですが
私は発達障害だと思っています。
なんとなく変に賢い所や、癇癪が気になります。
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目)

すぅー
小4で癇癪ですか…
ASDっぽいようにおもいます😣

よもぎ
発達障害だとは私は思えないです…
大切なお子さんなのでご心配なのはわかりますが、世間体は気にせずありのままでいいと思います。ご自身と違うのは当たり前です。あなた様のお子様ですが分身ではないので同じ成長段階は踏まないと思います。
うちにも、小2男子がおり、グレーなのかな?と少し悩んでいるので発達障害のテストを受ける予約を取りましたが半年待ちとかでした。
予約を取るまで何度も迷いましたし、私自身もまだ大丈夫だと思っていますが、子供が辛いと思っていたら可哀想だなと思い、予約して見ましたが、まだ受けさせるかどうかはわかりません
子供として、ごくありふれた行動だと思います。今の世の中の子供の在り方が厳しすぎるんだと思いますし、日本人は型にはめ込もうとしすぎです。
先日街中で白人の子供たちがちょうど小2ほどで6月少し暑くなってきたって頃でティシャツを脱いで3人で振り回しながら水を掛け合いながら歩いていました。繁華街で
日本の子供たちがしていれば、やばあの子らとか、障害じゃない?とかあの歳で繁華街に子供だけとか思われる様な事を外人がやっていても誰も目に止めないし、外人は自由でいいなとか外人だからなとか偏見がすごくて、あー日本ってほんとに子供に厳しいなと思います。笑
だからと言って自分の子にはさせませんが
子供に厳しいのは子供を守りたいと思うからであるのはわかりますが、
成長段階にも人それぞれだし芽を摘んではいけないと思います。
小学生、中学生のうちは発達や成長段階であり、誰もそこで診断は出来ないと私は思っています。
友人の子も4歳の頃に診断されていますが現在中1で、まだ診断が取れていませんが、明らかに普通なので、逆にその子の将来を摘み取っていてかわいそうです。

ままり♡
うちの長男と似てます(現在小1)
神経発達症と診断されました。
親やその場面に出くわさないと気づかないためうちの親や周りに個性だよ。性格だよ。と
お利口じゃん!と言われると
なんとも言えない感情でした。

ままり
診断が出るほどかは分かりませんが、ASD傾向かなと思います。
我が子、ASDです。

mizu
発達障害なのであれば、ASDかなと思いました。
コメント