
人見知りな上の子について。保育園に通う5歳と3歳の姉妹です。2人とも保…
人見知りな上の子について。
保育園に通う5歳と3歳の姉妹です。
2人とも保育園への行き渋りは一度もなく、クラスの子も1歳から持ち上がりで優しい子達ばかりです。
ですが、プライベートでたまーに集まる機会があるとあまり馴染んでいるように見えません。
他の子は子供達だけで話したり遊んだりしますが、上の子は私のそばを離れなかったり、3歳の妹とだけ一緒にいて、友達の輪から外れます。
今日も地区のお祭りに行きましたが、暑さもあったのか上の子は挨拶はするもののほぼ私か妹とだけ一緒にいて、1時間ほどで「帰りたい」と…。
友達と話したりする姿がほぼ見られず(今日来ていた子達は1歳からずっと同じクラスの子だけです)、5歳の子にとって負担だったかなあと反省しています。刺激が強かったのか夜驚症爆発中です。
私自身も人見知りなタイプなのですが、保育園以外でもお友達に会えるのは嬉しいだろうと思って顔出ししたのですが良くないのでしょうか…
保育園のお友達とは住んでいるエリアが違うため、公園等ではほぼ会うことがありません。今回は園のコミュ強の方が声かけしてくれて、お祭り大好きな姉妹を連れて参加することが出来ました。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント