※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達ゆっくりな子の幼稚園(プレ含む)選びについて娘は場所見知りや人…

発達ゆっくりな子の幼稚園(プレ含む)選びについて

娘は場所見知りや人見知りが激しく、支援センターなどのイベントなど人が集まる機会では終始ギャン泣きで手に追えません。抱っこしてもあやしてもダメでその場から出て落ち着かないと泣き止みません。
発達がゆっくりなこともあり、集団行動に対してとても不安があります。

現在自宅保育で来年からプレに入れるか年少から入園するか悩んでいるのですが、発達ゆっくりなお子さんのママさんはどのように幼稚園を選びましたか?
参考にしたいので教えていただけると嬉しいです!

コメント

あり

今はまだ無理に連れていかなくていいのではないでしょうか。
年少から入れました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね...あれだけ泣くので娘にとって集団行動はストレスなのかもしれません🥲
    子育てコンシェルジュの方に相談したときに集団行動に慣れさせるためにプレに入れるのもいいかもとアドバイスをいただいたので悩んでいましたが娘の様子を見ながら考えたいと思います!
    ありがとうございます✨

    • 3時間前
ママリ

うちは泣かなくて、でも他の子供がワーってくると逃げてくるタイプでした。

のびのび系の幼稚園に年少さんから入園しました。

今通ってる幼稚園は子供がこうで、と話したときに園長先生が

「ゆっくり、少しずつできれば良いんですよ〜」と言っていただいたのと。
先生達も優しそうで雰囲気が良かったからです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年少で入園されたんですね!
    うちも教育熱心なところよりはのびのびとした雰囲気のほうがいいなとは思っていました🙂‍↕️

    園長先生や先生たちが優しそうで雰囲気がいいのはいいですね!
    園の見学をしてみてそういったところも見てみたいと思います😌
    ありがとうございます✨

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

のびのび少人数幼稚園に
年少から行きました☺
のびのび幼稚園で良かったです🥹💓