「生後11ヶ月」に関する質問 (185ページ目)





生後11ヶ月ちょいの娘なのですが、発達が心配です。 できることは、、、 寝返り、ズリバイ、うつ伏せからの一人座り、つかまり立ちたまーにでほぼ膝立ち。 です。 遅すぎますよね?周りはつかまり立ちたくさんしてます。。。
- 生後11ヶ月
- 発達
- 寝返り
- つかまり立ち
- うつ伏せ
- ママリ
- 2




生後11ヶ月の子を育ててます。完母だったんですが、乳首を噛まれすぎて切れてしまったので、完ミに移行中です。 離乳食は3回たべますが、ムラがあります。この時期の子はどのタイミングでどのくらいミルクを飲みますか?
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 完母
- 乳首
- おかりな
- 1


早産児を育てている方 支援センターって行きますか? 娘がもうすぐ、生後11ヶ月、修正8ヶ月です。 まだハイハイやつかまり立ちは出来ず ズリバイですが、動きが活発になってきて 家で二人きりで過ごす日々に限界を感じてます(^_^;) ですが早産で二ヶ月半はやく生まれた為 同じ…
- 生後11ヶ月
- 月齢
- 発達
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2



静岡県の伊豆、伊東あたりで赤ちゃん連れ(生後11ヶ月)でも楽しめる場所と宿を探しています!行かれた方でおすすめがあれば教えていただきたいです😊
- 生後11ヶ月
- おすすめ
- 赤ちゃん連れ
- 静岡県
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後11ヶ月の男の子を育てています。元々離乳食があまり進まないタイプで、生後8ヶ月頃からようやく口を開けてくれるようにりました。最近は3回食で結構食べてくれるようになりましたが、まだ固形(食パン等)だと嫌がって食べません😂そして元々食べることがあまり好きじゃないのか…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 月齢
- 食事
- はじめてのママリ
- 2














関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード