※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こめつぶ
子育て・グッズ

朝食の献立を共有し、量的に不安を述べています。

生後11ヶ月の朝食についてご意見ください!

今朝は
⚫︎ホタテとキノコのリゾット(BF)…80g
⚫︎かぼちゃとキャベツのスープ…20g+40ml
⚫︎さつまいもスティック1本…約25g
⚫︎ベビーダノン…45g
⚫︎バナナ…15g でした。

一応食後にフォローアップミルク100ml飲ませています🍼
元々朝あまり食べない子なので頑張って食べた方なのですが、今朝の献立は量的にどうでしょうか?
少ないですかね😔?

コメント

K S

充分だとおもいます。

しっかり計測されてますが、もっと気楽に食べる量あげるくらいでいいと思います😀

うちなんて朝スティックパンとアンパンマンの魚肉ソーセージだけでした。。。

  • こめつぶ

    こめつぶ

    コメントありがとうございます!
    野菜はストック時10gずつで一応保存しているのですが、あとはいつもは全然測っていません😂
    今日は皆さんにご意見お伺いしたく測りました🙆‍♀️
    やはり食べられる量あげられればいいですかね!

    ちょっとでかわいいです🤣♡
    私自身もそうですが、朝って全然食べたくないものですよね…
    安心しました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月24日
はじめてのママリ

うちも11ヶ月の女の子です♪モリモリ食べて偉いです。うちはそんなに食べません。
ご飯と野菜、タンパク質合わせて150g+いちご3つくらいです。
昼も夜も同じ感じです。まだミルクを飲んでいて600ml程度です。小柄さんだからですかね。
支援センターの栄養士さんいわく、うんちの回数と量が多いと食べすぎのようです。そうでなければ大丈夫だと思いますよ。

  • こめつぶ

    こめつぶ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    うちも食べたり食べなかったりとムラがあり、昨日は食べた日でこの量でした💦
    なので食べない時は全然残されちゃいます(笑)
    食べなかったりすると焦っちゃいますよね😖
    でもフォロミが飲めるうちは全然大丈夫だと思います!

    うちはうんちの量は普通なので大丈夫そうですね🙆‍♀️
    その情報ありがたいです!
    ありがとうございます😊

    • 2月25日