※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままりさん
子育て・グッズ

保育園に通う11ヶ月の赤ちゃんの1日の流れを日常生活に取り入れたい。保育園からの帰宅後は家で過ごす時間。アドバイスを求めています。

4月から保育園に通う予定です
その時は生後11ヶ月になっています

保育園での1日の流れを保育園が始まるまでの日常生活でも取り入れたいと考えています💡


6時起床
6時30分〜 ミルク 遊び
8時00分〜 睡眠
10時00分〜 起きる 離乳食・ミルク お散歩 遊び
11時30分〜 睡眠
13時30分〜 起きる
14時30分〜 離乳食・ミルク
15時00分〜 遊び
15時30分〜 睡眠
       起き次第遊び
18時45分〜 離乳食・ミルク 遊び
19時30分〜 お風呂 遊び
20時00分〜 就寝
24時00分〜 ミルク

仕事の都合もあり保育園からの帰宅時間が17時45分〜18時頃を予定しております。
18時45分以降は家での時間になります💡

予定通りスムーズには行かないと思いますが、
なるべくこの予定で行きたいと考えています。
先輩ママさん方、何かアドバイスがあればお願いします‼︎

夕方18時45分〜翌朝6時30分までは家で過ごす時間です。



コメント

sママ

保育園によってちょっと違うと思いますが、うちの子が通ってるところは11時半→給食(離乳食)、12時半前後〜15時前お昼寝です😉

  • はじめてのままりさん

    はじめてのままりさん


    お返事ありがとうございます‼︎

    園によって様々なんですね💡

    息子がとにかく寝るのが大好きな子でしょっちゅう寝ているので保育園が始まってからが不安です💦

    11時30分が1回目の離乳食ですか?
    朝は園に行く前に食べていますか⁇💡

    • 2月15日
  • sママ

    sママ

    保育園に行き出すとまた寝る時間も変わってくると思いますよ😆

    3回食の時は6時半〜7時、11時半、18時半〜19時にあげてました🙆‍♀️

    • 2月15日
  • はじめてのままりさん

    はじめてのままりさん


    おはようございます⛄️

    そうだといいなぁ☺️
    今は隙あらば寝ようとしている子なので…笑

    ありがとうございます‼︎
    参考になります‼︎

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

保育園での流れを想定されるなら
朝食、昼食の時間は早めた方がよいと思いました!

  • はじめてのままりさん

    はじめてのままりさん


    お返事ありがとうございます‼︎

    園が10時〜離乳食なんですが、きっとこれは朝食としてのカウントですよね…⁇

    そうなると
    朝昼晩は何時ごろがいいと思いますか⁇😭💦

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10時離乳食というのは
    おやつではなくてですか?
    うちの園だとその時間にあげるのは
    ベビーせんべい等のおやつ、間食になります😄

    私自身お仕事してますが
    7時30までには朝食開始、
    園で11時半頃からお昼を食べると聞いているので
    お休みの日は11時半~12時には昼食、
    夜は我が家の生活リズムだと参考になりませんが
    17時半~18時には晩御飯です😄

    • 2月16日
  • はじめてのままりさん

    はじめてのままりさん


    おはようございます⛄️

    いただいたパンフレットには
    10時〜が離乳食・授乳としか記載がなく…

    でも見学会に行った時に
    おやつがあると聞かされていたので、もしかするとおやつの時間なのかもしれません💡
    再度確認を取ってみますね💡

    そうなんですね‼︎
    なかなかリズムを作ってあげるのって難しいですよね💦
    参考にさせて頂きます☺️

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

うちも2月から保育園通い出して今3週間目です!
今11ヶ月でもうすぐ1歳です!

他の方と同じで11時20分頃から昼ごはんで12時半頃から3時ぐらいまでがお昼寝の時間になってます💡

眠い子は少し寝させるみたいですが基本朝寝はなく昼寝のみです。
うちはまだ朝眠くなるみたいなので、ご飯前に10分だけ寝てるみたいです✨

朝は6時半に起きてご飯は7時過ぎに食べてます😋

  • はじめてのままりさん

    はじめてのままりさん


    お返事ありがとうございます‼︎

    息子さん頑張って保育園に通っているんですね☺️偉い❣️

    11ヶ月でも1.2歳と同じスケジュールなんでしょうか…?
    それなら昼寝しかないみたいです💦

    私自身仕事の関係で6時50分には家を出ないといけないので、遅くても6時30分〜始めないと難しそうです😞

    あとは夫にバトンタッチなんですが…😞

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

眠い子を無理矢理起こしとくことはないみたいですが、みんなあんまり寝ないみたいです💦
1歳になったら10時と3時とかにおやつの時間がありますよ😋

はじめてのママリ🔰

うちの園は一歳児さんと同じスケジュールです!
眠い時は寝させてくれるみたいですが、みんなあんまり寝ないみたいです💡最近はうちの子も10分とかで起こされてると思います😂
一歳になったら、10時と3時におやつタイムがありますよ😋

※間違えて下に返信しちゃったので無視してください💦

  • はじめてのままりさん

    はじめてのままりさん


    おはようございます⛄️

    1歳児さんと同じスケジュールなんですね🗓💡
    危ないところでした😂
    組み直してみます💦

    10分って…笑
    大人の仮眠じゃないですか😂

    私が書いていた
    10時〜の離乳食・ミルクが
    もしかするとおやつの時間かもしれなくて💦
    園に確認してみます‼︎

    ありがとうございます☺️

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

元保育士です。
私が勤めていた園は、0歳時のときだと
9時 おやつ
11時 離乳食 
12時半から3時 お昼寝
3時半 おやつ
でした。