「生後9ヶ月」に関する質問 (7ページ目)

生後9ヶ月になり高速ハイハイもつかまり立ちつたい歩き等ができるようになり行動範囲が増えました。 その頃からお風呂後の保湿クリームやお着替えが大変になり素っ裸でハイハイしてしまいます。 何かお着替えのときだけでも大人しくなってくれる方法はありませんか??
- 生後9ヶ月
- 着替え
- お風呂
- クリーム
- つかまり立ち
- ぴかこ
- 3

生後9ヶ月。皆さんのお子さんはどんなことができるようになりましたか!? 今現在生後9ヶ月半の男の子を育ててます! 2週間ほど前にぱちぱちの模倣ができるようになったのに1週間ほどで今度は全くしなくなってしまいました。 その他ハイタッチは見せたらその通りにする時もありま…
- 生後9ヶ月
- 運動
- 男の子
- 発達
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後9ヶ月で6.8kgの女の子は1歳3ヶ月頃には何kgになってるでしょうか?💦 8月に2人目を出産予定なので、今使ってるチャイルドシートは2人目にお下がりして新しくジュニアシートを買おうと思っています! ただ購入予定の物が1歳9kg〜なのですが、必ず9kg超えないと使えないのでしょ…
- 生後9ヶ月
- ジュニアシート
- チャイルドシート
- 女の子
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後9ヶ月です。 離乳食はあんまり食べなく ミルクを1日4、5回あげてます😂 あげすぎでしょうか🥲? あと夜中にも一回ミルクをあげてますが これはやめてお茶飲ませて寝かしつけたほうがいいですか?
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後9ヶ月で完母です 授乳以外の水分補給はどのくらいしてますか? 今は2回食で1日4、5回授乳してます! 離乳食はほとんど食べないです🥲 来月から保育園なので授乳回数減らした方がいいかな?と思うのですが、離乳食も食べないし麦茶や湯冷ましもあまり飲みません🥲 そろそろ3回…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 完母
- 水分補給
- はじめてのママリ🔰
- 0








生後9ヶ月(明日で10ヶ月)の双子、揃って夜中のミルクが続いています。 離乳食は中々食べてくれず未だ1回食で、、。 夜中のミルクって無くすものですか?それとも本人達が泣かなくなるまで続けるものですか?
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 双子
- ついんmam
- 3

生後9ヶ月、 ずり這いもハイハイもつかまり立ちもしません。 おすわりは安定してますが、うつ伏せ⇄おすわりもできません。 何か練習とかありますか?うつ伏せがあまり好きではないようで…
- 生後9ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後9ヶ月、お風呂上がりの着替えがストレスに感じてきました。 遅いかもしれませんが、少し前からセパレートのパジャマにしました。それまでは前開きロンパースです。 動き回るのでロンパースが厳しくなってきたのでセパレートにしたのですが、これまたもっと大変で😔 まだ不…
- 生後9ヶ月
- オムツ
- 着替え
- お風呂
- パジャマ
- はじめてのママリ🔰
- 2


4月から保育園に預けます(生後9ヶ月) 完母なんですけど お昼の授乳やめた方がいいですよね💦 めちゃくちゃミルク(哺乳瓶)拒否が凄いです 離乳食の後どーしたものか、、、 めちゃくちゃたべる!ってわけでもないです💦
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2






関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード