「生後9ヶ月」に関する質問 (5ページ目)

生後9ヶ月の男の子 20時前にミルクを飲んで、朝は必ず5時〜5時半起きます そこからおしゃぶりと腕枕で二度寝してくれる時もありますが眠りが浅く、なんとか6時半くらいまで寝てる?ってかんじです 寝かしつけに失敗したらそのまま5時起きです😇 この流れが1ヶ月以上続いてるのです…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後9ヶ月の息子ですが、9ヶ月になる前まではなんでもバクバク食べてくれ時間もかからず、という感じだったのが、 9ヶ月になり急に拒否するようになりました😢 ヨーグルトとか好きな物は確認して口に入れるんですが、おかずやお粥は頑なに口を閉ざしてます💦自我がでてきたのかなぁ…
- 生後9ヶ月
- 息子
- ヨーグルト
- 拒否
- おかず
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後9ヶ月になった息子のうんちの回数が1日平均1回からこの数日で5〜8回になりました…😓 今だにどろどろのカレーうんちなのですが、回数が多い時は下痢なのかな?と思うようなサラサラでオムツが水分をすでに吸っているようなうんちが続いています。 どろどろうんち➕サラサラう…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- オムツ
- うんち
- 息子
- 転勤族ぼっち新まま🔰
- 1


生後9ヶ月頃からフォローアップミルクにしましたか? 離乳食がしっかり食べられていたら変えなくていいとか、 不足しがちな鉄分が入ってるから変えたほうがいいとか、 どうしたらいいのかわかりません💦
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- フォローアップミルク
- 鉄分
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後9ヶ月の娘ですが、離乳食は手づかみ食べが好きで、スプーンで食べさせられるのがあまり好きじゃないようです。 そこで、知恵を頂けませんか😭 ①スプーンも悪いのかな?と思うのですが、おすすめのスプーンはありますか? ②外出時に持ち運びできる手づかみ食べのものって何があ…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- おすすめ
- 外出
- 手づかみ食べ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後9ヶ月です 離乳食を食べている時やお昼寝後、お風呂後などにグズグズすることが増えました。 同じくらいのお子さんいらっしゃる方で同じような方いらっしゃいますか?このグズグズ何ですかね💦 うちはグズグズしない、という方は回答要りません🙇♀️
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- お風呂
- お昼寝
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後9ヶ月半でずり這いのみ🥹 9ヶ月になる前にも相談してメンタル保ってはいたものの、そこから数週間経っても変わらずずり這いのみ🥹 ずり這いも手はたまに交互に出るけど左手が多めで足は右足でしか蹴らない、、 左足は基本ぴーんとしてるか上にあがってるか、たまに蹴るけどカエ…
- 生後9ヶ月
- エル
- 体
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後9ヶ月くらいのお子さんのいる方、 お風呂でお気に入りのおもちゃ教えてください! 母が体や髪を洗う間に、大人しく待っていられるようなおもちゃ探しています!
- 生後9ヶ月
- おもちゃ
- お風呂
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3





関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード