※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👩
子育て・グッズ

生後9ヶ月半です。ミルクをどんどん飲まなくなってきたのですがやめるの…

生後9ヶ月半です。

ミルクをどんどん飲まなくなってきたのですが
やめるのはまだ早いですよね
寝る前のミルクだけにしてもいいと思いますか??

今の大体のスケジュールです

朝の離乳食 140g→半分食べればいい方
朝おやつのミルク 100→基本20前後しか飲まない
昼の離乳食 200〜220g 大体完食
おやつのミルク 200→飲む日で150、飲まない日で50以下
夜の離乳食 200〜220g 大体完食
寝る前のミルク 220→150〜170飲む

朝起きるのが遅く大体9時起床の朝の離乳食は10時頃です。
朝はあまり食欲がないみたいで食べません。
1日のミルクは300いかないことが多いです。
こまめにお茶をあげるようにしていますが
食事の時のお茶も合わせて100も飲んでないです。
ストローもコップも練習中でごくごく飲む事はできないです。
うんちが硬そうで水分をもっととってほしくてまだミルクを少しでもあげていますが、あまりにも残されるので勿体無くて、、、笑
同じくらいの月齢のママさんや先輩ママさん教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

3回食に入るともうミルクはほとんど飲んでなかったです!
その頃はおやつのミルクと寝る前だったかな🧐
おやつも赤ちゃんせんべいとか食べられるならそっちに変えてもいいかもしれないですね!
水分は食事のとき以外にも常にマグをおいといて好きなだけ飲ませています!
寝る前のミルクも残すことが多かったので1歳入ってすぐに卒乳しました!

  • 👩

    👩

    おせんべいとかはハイハインなど2枚入りの物は1袋あげていますか??

    • 29分前
おもち

うちの子は全然飲まなくなって9ヶ月で寝る前100〜120mlだけになりましたが、特に問題なさそうでした!
その頃食事量同じくらいだったと思います。うちも朝食欲ないのであまり食べないです。

昼夜しっかり食べているようなので、寝る前だけにして良いのではないでしょうか☺️

水分は1回の食事で100もとっていませんが、体質なのか毎食ヨーグルト食べているせいなのか訳わからないくらい快便です…

  • 👩

    👩

    ありがとうございます!
    ヨーグルトは毎食食べていますか??

    • 28分前